Edit your comment [色:00FFFF]風太ママ さんへ[/色] やっぱそうですよね~ 獣医さんに何のアレルギーがあるのか 自分たちで調べろと言われたもので、聞くほどでもないと わざわざ聞いていなかったのですが、やはりありますよねー 風太ママさんには本当参考程度で! また全然違う視点で色々とご研究なされているので それは私もすごい参考にさせて頂いてます~ 本当こうしたことって結局飼い主さんで色々と知っていかないといけないことですよね。 そうなんです、ついに生肉スタートですね~ そして今度記事にしますが たまたまかもしれないけど毛も抜け始めました。 いよいよ成長も本腰いれたようです~ [色:00FFFF]day-suke さんへ[/色] やはりそうですよねー 同じフードだと、やはり不安というか疑問というか・・・ それ自体がフードジプシーと言われるとそうなんでしょうけど でも、リスクを減らす為ににもローテーションしたほうが良いと思ってます。 カイナはあまり何も考えていないし 馬肉が美味しいとかそんなの関係なさそうなので寂しいけども でも問題なく食べているので助かりますね(笑) クレレの場合は非常に喜んでくれたので。 [色:00FFFF]Ouiママ さんへ[/色] やっぱねーOuiママとの会話や みなさんと会話の中から色々とヒントがあったりして お家に帰ってから調べているのよ。 それらをパズルのようにクレレとはめていって 分からない部分をもっと知ってあげようとするのって大事よね~ やはり空気清浄機効果がいいかー 気を使ってても、ハウスダストとかもあるしね。 ああー私も欲しいけど何を買えば分からなくて調べている! 特にこの辺は必要だわ。 しーちゃんも症状が軽くなってきてよかったわー でも、それお写真でなんとなく分かってた 顔つきの、なんというかストレスとかも分かるしね。 クレレもだけど、神経質なりに気を使ったりするんだなーって この間のしーちゃんの行動に感動したんだ。 今度だっこして写真撮ろうね~ [色:00FFFF]ミュー さんへ[/色] まさに、ミューさん流石です! 私の言いたい事をピンポイントで! 私もその通り、クレレのアレルギーはブリーダーさんで与えられたフードだと思ってます。 実際にクレレの兄弟がそれでアレルギー反応でフードを変えたと言われましたし。 大腸炎もそのせいだと思ってます。 ミューさんのアレルギーに関して書かれている事って すごく参考になっています! 以前もアレルギー検査について教えて頂きましたが まさにその通りだと思ったので受けませんでしたし。 その時の記事を楽しみにしてますね~ ここまで分かるのに半年以上かかりましたが(笑) でも、色々と今後も向き合って行こうと思います。 色々とありがとうございます! 頑張ります! SECRET SendDelete