わんこ du jour + 犬フォト

Archive2013年12月 1/3

今年最後のトレーニング パピヨン編

No image

旦那の膝はクレレとやるとちょっと痛むみたいなのでカイナとはしばらくお休み。というより、D1でやれるほど上達してから大会に出ればいいじゃんってなり、私もフィーノとD1でやれるほど上達してからD2で出てみてOKならD1にっていう意識で1月の大会は出ない事にしました。オープンに出ると思うけど。まずは風が無い日様に小さいディスクでTFRの練習。上手くキャッチさせられれば45秒で15mを5回投げれるはず。...

  •  0
  •  -

今年最後のトレーニング フィーノ編

No image

たぶんお遊びでディスタンスくらいはすると思うけど、本格的にディスクトレーニングは29日で最後かな。ってことでバタバタするので予約投稿しておきます。12月28日は千葉ポで練習してたけど、グラウンドのコンディション最悪なので、翌日はちょっと離れたフカフカ芝の練習場所へ。この日は跳び系の技メインで。フィーノ編!...

  •  0
  •  -

バッグボルトに挑戦

No image

始めてバッグボルトを見た時は感動したな~。昨日はバッグボルトの練習もしてみた。フィーノは1歳2ヶ月になったから私も挑戦する気になったよ。自宅でトス練習はしてたけど、旦那に距離と高さを教えてもらい、いざやってみると何でもキャッチしやがるし、空中バランスが良いから着地もセイフティだと改めて思った。人がまだまだです(−_−;)これは近すぎるから身体がCみたいになるらしい。これは距離は良いけど高さがないでも、...

  •  0
  •  -

旦那氏の膝

No image

旦那氏、フィーノとD1&来月カイナとD2に出るって事で練習していました。そもそも、元から膝が悪くカイナとは限界があるからと私が気を使い交代したんたけどね。来月カイナとまたフリーで出れる事が嬉しいみたいでフィーノとより練習している時間が長い。私はスローの練習ばかりで、あまり犬は使っていないんだけど。一昨日、病院でジャンパー膝と診断されたらしい。どうしてもカイナとやりたいみたいで、大丈夫だし、原因は立...

  •  0
  •  -

今年のシープドッグ納め

No image

行ってきました、朝霧まで今年最後のシープドッグ講習会。ババシャツ2枚重ね+フリース、ベンチコート、暖パン、ボアブーツでも寒かった^^;ってことで、今回は旦那がハンドラーをやってみるってことで、余程のことがあれば私と交代するって感じでした。今回の課題はやはり左回りを出来るようになること。...

  •  2
  •  -