怪我した後の様子

093011-1.jpg

カイナはとにかく、安静させてますが
二日目の今朝の感じは、まだ痛みがあるようですね。
歩く時は引きずったり、かばうような事はあまり無いんだけど
体を伸ばそうとしたりすると痛むっぽいです。
ディスクをやりたいと言ってきますが、抱っこをして褒める程度にしています。
退屈しない為に、噛む系のおもちゃを買ってあげたんだけど
クレートにいる時はずーっと寝ています。
カイナを給水やトイレの時に出すと、
クレレが必死にクレートにある玩具を出しては遊んでますけどね(汗


今回の怪我に対して、かなりポジティブに考えられているんですよね。
でも、ご心配してくれている方々、
そして、先輩方のアドバイス等が更に励みとなり前向きに考えられています。
本当にありがとうございます。

きっとセミナーに行った後だったからだと思うんですが、
カイナは自分の前にあるディスクを確実にキャッチできると言って下さり、
ディスタンスに関しては投げる方の練習のみっていう状況だから焦りなども無いです。
カイナは本当にこの夏で上達しました。
投げる方は全くでしたけど・・・(汗
投げるほうがヘボだったから上達したのかな??(汗

あと、フリースタイルを本格的にカイナとやると決めた後だったから
フリーに関しては投げる練習を犬とはしてはいけないと教えられているので、
焦らずにじっくりと練習する良い機会になったと思っています。
公園でもしエアーフリースタイルをいるしているデブがいたら私です。

でも、一番大きい収穫は
カイナが今まで後脚重心だったのが前脚重心になっている事。
後ろをかばっているから当たり前なんですが、
元々これを躾で直そうとしていたので、褒めただけで覚えてくれたのは助かる。
本人も体をどうケアしていくのか知る良い機会だと思っています。
総合的に1ヶ月間はディスク出来ませんが、
大事にならずに済んで本当に良かった。
今回は捻挫ですみ逆に運が良かったと思いはじめていますし、
ハンドラーとしても自分で言うのもなんですが、
この数日間でかなりメンタル面も成長したと思います。

やっぱりスポーツドッグにとって
食事や健康管理等がいかに大事なのかを思い知りました。
もっとケアをしていれば良かったんでしょうけど、
でも最低限のはしていたので、捻挫程度で済んだのかもしれないし。


093011-2.jpg


一ヵ月後に楽しい事が沢山待っているからね、頑張ってね!



ランキング投票にご協力下さい!
一日に1回有効です! 
是非応援してください、クリック↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 2

There are no comments yet.

ろろ母

No title

日ごろのケアの賜物でしょうか!
怪我は痛いしかわいそうだけど
最小限の程度で済んでよかったです。
これが骨折だとか脱臼だとかを考えると
ぞっとしてしまいます。
きちんとトレーニングして
筋肉のこととかちゃんと考えられてるからこその
今回の怪我ですよね!?
よくはないけど、大事にいたらなくて良かった、、、

2011/10/01 (Sat) 01:45

 おぐママ

ろろ母さんへ

ご心配ありがとうございます。
痛みは取れたみたいですね。
でも、ここで油断は禁物なのでもう一分張りですね。
カイナの怪我は覚悟というか・・・
ディスクなりなんなり、怪我は付き物と認識はしてあったので
そんな中で、練習とか本番でいかに体への負担を無くすか、
ハンドラーとして怪我する環境に持っていかないようにするとか、
これからは認識だけではなく、形にしなければならないですね。
おっしゃる通り、靭帯を切ってしまったり、脱臼、骨折
本当に最悪な事にならずに良かったです。

2011/10/01 (Sat) 08:25