フリースタイル練習 (クレレ)

フリースタイルを始めてたので、カイナは怪我で練習出来ないけど
クレレと過去に色々と教えてきた芸やトリックなどを重ね合わせて
何かカッコイイ事が出来ないかと考えた末に完成したこの技。

後ろ歩きで脚の間に通るヤツ。
なんていうのか知らないけど、ターンするのとバックするのを教えてあったので
スラロームで間に通ることが出来ていたので、その3つを重ねてみた。

3日目の特訓映像。
これが慣れてくれば、ディスクを手の代わりにしていき
その後はコマンドだけで出来るようにしたいと思っています。
基本が出来るようになれば私がステップしながらが通れるようにするのが目標です。



因みにフリースタイルはチームの信頼関係次第で変わるといわれています。
高度なトリックになればなるほど、後々響いてくるコミュニケーション能力。
基本的な躾等が大きく変わることになるそうなので、
今は服従訓練も同時進行で行っています。

クレレは元々甘えたい時には自らお腹を出してきましたが、
私がひっくり返そうとすると嫌がっていました。
でも最近はここまでゴロンが出来るようになってきました。
これもマスターしたら、何かと組み合わせてみたいと思います。





その他、前からオーバー(飛び越えてディスクをキャッチする)が出来ているので
それのディスクの投げの単独練習と、ボルトを教えたいので
合わせて投げる練習をしています。

前に録画したレッグオーバーの動画。




ある程度マスターした頃にはカイナも復活している感じが目標かな。
そして、カイナのサークルを物置から出してきて
大人しく出来ないからクッションを入れて普段は大人しくさせています。
そしてクレレとの練習を目の前で見させて覚えさせています。
それが結構効果があるようで、さっき出したらいきなり
僕もできるよ!みたいにゴロンしてきました(汗
本当毎回何かしらやりやがるので心臓が止まりそう・・・。

100311-1.jpg


そうそう、カイナは膝の痛みが取れたようです。
でも、それでか余計に暴れるので本当に怖いです。
散歩も大興奮するので正直いやですね。




ランキング投票にご協力下さい!
一日に1回有効です! 
是非応援してください、クリック↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 1

There are no comments yet.

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/10/03 (Mon) 20:46