バレンタインカップ ひめはるの里
2012年02月13日 公開
先日、「レイクウッズガーデン ひめはるの里」
で開催されたディスクドッグ大会に参加してきました~。
ひめはるの里は以前、他の目的で行った事がありました。
でも当時は、自分達が求めていたのと違ってたてけど
今回は大会というのですごい楽しみにしておりました!
千葉ポートで開催だった世界大会への予選と重なっていたんですけどね。
見よ!この素晴らしい芝。

で開催されたディスクドッグ大会に参加してきました~。
ひめはるの里は以前、他の目的で行った事がありました。
でも当時は、自分達が求めていたのと違ってたてけど
今回は大会というのですごい楽しみにしておりました!
千葉ポートで開催だった世界大会への予選と重なっていたんですけどね。
見よ!この素晴らしい芝。

マザー牧場で開催されるのもそうなんですが、
こうした場所の良い所は飲食店もあったり、
整備されたドッグランもあるし
待ち時間の合間は園内で散歩なども楽しめ、
なんて言っても女性に嬉しいお手洗いが非常に綺麗!
でも一番の理由はやはり地面のコンディションですね。
特にフリースタイルを始めてから一番気にするようになった。
冬場は雑草も少なくなるし、水ハケが悪いと
競技が終わる頃にはぐちゃぐちゃになり、
よく開催される場所はハゲてしまっています。
ダートというか硬くなった土の上をジャンプさせることになりますしね。
っと大会の内容は次回に。
大会の合間でのランチ。
ローリスガーデン内にあるローリス苑。
何だかセレブ大会なかんじ??(えっ?)
テラス席からはこんな見晴らし。

ワンちゃんとはカート(貸し出しもある)に入れられた状況で
テラス席のみですがお食事が出来ます。
大きいワンちゃんは他にもテラス席のあるレストランや
ドッグカフェもあります。メニューは軽食になってしまうけど。
この日は11度も上がり風が強かったけどジャケットを脱ぐくらい暖かった。

この日のランチメニュー

私はランチプレート。
とっても美味しかった。焼きたてのパンなのかな~うまい!
大きなサラダは旦那のです^^;

ランチ休憩の後2R目があって、
終わった後にご褒美としてドッグランへ移動。

今回は望遠レンズを使う時間がないと思って標準レンズのみ。
クレレは「ボク、やったどー!!!」っと
手ごたえを感じたのかっていうほど大興奮!


オレは負けねぇ!!!
私の足元で非難しているカイナ。

実は、散々走らせた後に戻って表彰式だと思ったら
ペアディスタンス2R目のアナウンスが入り、
かなりビックリし想定外のおぐ家でした(汗
通常のペアディスタンスは90秒を1Rなんだけど・・・
どうなったのか?
つづく・・・

こうした場所の良い所は飲食店もあったり、
整備されたドッグランもあるし
待ち時間の合間は園内で散歩なども楽しめ、
なんて言っても女性に嬉しいお手洗いが非常に綺麗!
でも一番の理由はやはり地面のコンディションですね。
特にフリースタイルを始めてから一番気にするようになった。
冬場は雑草も少なくなるし、水ハケが悪いと
競技が終わる頃にはぐちゃぐちゃになり、
よく開催される場所はハゲてしまっています。
ダートというか硬くなった土の上をジャンプさせることになりますしね。
っと大会の内容は次回に。
大会の合間でのランチ。
ローリスガーデン内にあるローリス苑。
何だかセレブ大会なかんじ??(えっ?)
テラス席からはこんな見晴らし。

ワンちゃんとはカート(貸し出しもある)に入れられた状況で
テラス席のみですがお食事が出来ます。
大きいワンちゃんは他にもテラス席のあるレストランや
ドッグカフェもあります。メニューは軽食になってしまうけど。
この日は11度も上がり風が強かったけどジャケットを脱ぐくらい暖かった。

この日のランチメニュー

私はランチプレート。
とっても美味しかった。焼きたてのパンなのかな~うまい!
大きなサラダは旦那のです^^;

ランチ休憩の後2R目があって、
終わった後にご褒美としてドッグランへ移動。

今回は望遠レンズを使う時間がないと思って標準レンズのみ。
クレレは「ボク、やったどー!!!」っと
手ごたえを感じたのかっていうほど大興奮!


オレは負けねぇ!!!
私の足元で非難しているカイナ。

実は、散々走らせた後に戻って表彰式だと思ったら
ペアディスタンス2R目のアナウンスが入り、
かなりビックリし想定外のおぐ家でした(汗
通常のペアディスタンスは90秒を1Rなんだけど・・・
どうなったのか?
つづく・・・
