足・・・ その後

私の外反母趾の話を先日記事にしましたが こちら
ちょっと今日は回復しているように思えたので写真を撮りました。

気付いた頃から、グーパーってやるようなストレッチと
重心を変えたりはしていたので、写真を撮った時は痛みはあまり無かったんだけど
でも、靴を変えて、フリースタイルの練習する時
しゃがむ体制を、左脚を地面につけ左足のつま先を曲げての重心をかけてたのから
もう死言?・・・うん○座りに変えたら
短期間で気のせいかもしれないけど良くなっている。

0211812-1.jpg
昨日の練習で、嬉しい事がありました。
今まで見た事がない動きをクレレがしたのです!
大きいディスク(235)で20mくらいの距離を
スロー次第でほぼ完ぺきにキャッチしてたんです!
今までは大きいディスクだと、10m前後でしぶしぶキャッチだったんですね。

021812-2.jpg


しかも今までは遠く投げると途中で諦めたり、
キャッチをわざとしないっていうのがあったりして、
やる時はそこそこキャッチしてはくれてたんだけど、
とは言っても10~15mを中心に投げて練習していた感じ。
長距離でのキャッチは突然すごい出来るわけではないと思うし、
やっぱりキャッチ出来るのに今までは意図的にしなかったのかなって。
先生など何人からは、言葉を濁すような感じで言われてはいたんだけど・・・。


ということで今日は風が強かったので練習したかったんだけど、
変わりに私達の買い物に付き合ってもらいました(汗
明日風が弱ければ、また色々と試してみようと思います。

021812-3.jpg


でも、クレレはまだまだ調整中ですわ。
これから強風の時期に入ってしまうけど。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
*AYA*
Posted by*AYA*