右ひじ左ひじ交互に見て~
2012年02月23日 公開
色々とディスク競技をやっていると「悪いクセ」を
色々と習性しないといけないことが多いのですが、
クレレもカイナとも悪い癖はかならず
右手でボールやディスクを投げると思っている事。
今はフリースタイルをやっているので、両手いディスクを持ってやると
左手でスローしても反応しない事が多々あるのです。
特に興奮すると右手しかみないんですよね・・・
なので、右手と左手を交互に見させる特訓をしております。

色々と習性しないといけないことが多いのですが、
クレレもカイナとも悪い癖はかならず
右手でボールやディスクを投げると思っている事。
今はフリースタイルをやっているので、両手いディスクを持ってやると
左手でスローしても反応しない事が多々あるのです。
特に興奮すると右手しかみないんですよね・・・
なので、右手と左手を交互に見させる特訓をしております。

カメラ片手は流石に撮り難い~~
そして疑いの目

なので、ゲーム感覚で最初はたまごちゃんを使って
どっちの手にあるかゲームから始め
どっちの手にも可能性がある事から教えました。
そしてあったほうの手で投げる。

ある程度出来てきたら、ディスクを使って両手に持ち
右手は投げるそぶりはするけど、左から投げるようにしたり、
最初から左で投げるなど色んなバリエーションでやっていました。
私の投げる練習も兼ねてなので、ラバーディスクを使って。
それで、なんとなく左手も見れるようにはなったかな?
やはりクセなので、反応が無い時もありますけど気長に練習しております。
これは普段からゲーム感覚で遊んでみるのも良いと思いますよ~。
飼い主により集中してくれると思いますし。

やっぱり片手にカメラは無理だ・・・。
今日は雨だったので、こんな感じで集中特訓をしました。
よろしければ↓ポチっとご投票下さい~
ランキングに参加しております。

1日1回ポチっと♪
そして疑いの目

なので、ゲーム感覚で最初はたまごちゃんを使って
どっちの手にあるかゲームから始め
どっちの手にも可能性がある事から教えました。
そしてあったほうの手で投げる。

ある程度出来てきたら、ディスクを使って両手に持ち
右手は投げるそぶりはするけど、左から投げるようにしたり、
最初から左で投げるなど色んなバリエーションでやっていました。
私の投げる練習も兼ねてなので、ラバーディスクを使って。
それで、なんとなく左手も見れるようにはなったかな?
やはりクセなので、反応が無い時もありますけど気長に練習しております。
これは普段からゲーム感覚で遊んでみるのも良いと思いますよ~。
飼い主により集中してくれると思いますし。

やっぱり片手にカメラは無理だ・・・。
今日は雨だったので、こんな感じで集中特訓をしました。
よろしければ↓ポチっとご投票下さい~
ランキングに参加しております。

1日1回ポチっと♪