入団から初練習会

030512-1.jpg

クラブに入団してから初のディスクの練習会です~。
以前から何度か参加しておりましたが、
これからはスタッフとして練習会も参加することになったわけです。
練習会と言っても本格的なんですよ~。
大会仕様にセットし、フリーの時は音楽、
ディスタンスの時はカウントをします。
終わった後はアドバイスを頂けて修正して又練習・・・
大会に参加することでも練習になりますが、
こちらの練習会はその繰り返しで上達する近道だと思い、積極的に参加しております。
あと、ここの場所は私達が目指しているAWIの大会が開催される場所です。
クラブ部員も出られています。
チームとしても場慣れというのが重要だと思うと同時に、
クレレ達も大会中で知らない犬ばかりで緊張したりイライラするから、
クラブメンバーで知っている先輩犬がいる事で安心するのでは?と思っています。
今後大会では生きの良いボーダーさんらが多くなりますからね。
犬も仲間意識というのがあると思うのでカイナにも学んで欲しかったんです。


この日は残念ながら晴れ予報が雨がぱらつく事もあったり
風も結構強くて3月と思えないほど寒かった。

タープの下から風がすごい吹き込んで前回は寒がっていたので
今回は上げる事にしました。
夕方になっていくにつれ、気温も下がっていくので最終的には
2パピともカートに入れて上を被せてたら、
出す時はポッカポッカになってましたよ(笑

030512-2.jpg


以前までは全然そうゆう事はしなかったんだけど、
今回は積極的にワンちゃん達へ自己紹介ちっくにクレレを挨拶させました。
カイナはガウガウなので、ちょっとずつ、まずは人に慣れて貰おうと。
皆さんもクレレ達をもっと知ろうとして頂けました。
その中でかなり期待していたバスキアくん3歳のボーダーと
仲良くなってくれたらな~接近させた。
期待してた通り、クレレはすぐにバスキアくんの事が
大好きになり、互いに尻尾を振ってました~ウレピー

その後、バスキアくんのキャッチする姿をチラ見したりして意識はしてたようです(笑
特にバスキアくんからは、じゃれ合う時と競技する時のスイッチをお手本にして欲しい。
やる時はやるぞチックでこの日はクレレも良い感じでしたよ。


アップ中(調整)の皆さん。

030512-3.jpg


カイナは最初は良かったんですけどね~
キャッチ出来ない事が続くとイライラしていき、
他のワンちゃんが近づくとガウガウし始めてしまってた。
イライラし出すとコントロールも難しくなっていくので大変そう(人事w)

クレレとはディスタンス中心でやりましたが、
フリーのコマンドを出してみたら、やっていたので
流石にあの空間で区別はついているようで、次回から練習したいと思います。
自分で言うのも何だけど、クレレは本当上達したな~。
まだまだだけどね。



よろしければ↓ポチっとご投票下さい~
ランキングに参加しております。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ


1日1回ポチっと♪
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 2

There are no comments yet.

いくこ

No title

本格的な練習なんですね。
とてもためになって良いですね。
絶対、ワンコも人も本番は緊張しますものね。
他のメンバーのワンちゃんから学ぶことも多そうだし
これからの成長が楽しみですね(^^)
頑張れー

2012/03/06 (Tue) 13:44

 おぐママ

いくこさんへ

ここのクラブはフリースタイルがメインですが
小型犬もいるし、なによりメンバーさんらがすごい気さくで
良い人ばかりで、居心地がとっても良いんですよ~
大会も楽しいけど、練習会もかなり楽しいので
上達も早くなるような気がします!
他のメンバーさんらが必死に色々と教えてくれますから
それにこたえられるように頑張らないと!

2012/03/07 (Wed) 00:51