千葉ポートパーク 遊々広場の現状
2012年03月13日 公開
先日、千葉ポートパークへ散歩しに行きました。
最近は千葉ポートパークは練習会意外では練習していません。
ノーリードだったり、わざわざ挨拶をさせようとする
飼い主さんが多いので、カイナにしつけ上厳しいので。。。
梅もやっと咲き始めてました。

最近は千葉ポートパークは練習会意外では練習していません。
ノーリードだったり、わざわざ挨拶をさせようとする
飼い主さんが多いので、カイナにしつけ上厳しいので。。。
梅もやっと咲き始めてました。

この日、遊々広場に行くと高波対策工事が結構終わってました。
遊々広場はディスクやルアーコーシングの大会でよく使われます。
ほぼ毎週末なにかしらあるのではないでしょうか。

工事していた場所には大きめな石がごろごろ・・・
芝もなくなっている。

おくの方はドロドロ。
砂山みたいのも残っているし。

それで、こっちのほうは緑が多いな~って思っていたんだけど
去年を思い出すと芝桜があって、チクチクするからと
小型犬なんか特に痛がってた記憶があります。
この日は湿っていたのか、軟らかかったけど
かなり範囲が広がっていた。

芝桜

芝桜が無い場所はこんな感じ・・・。
ディスクの練習もあまりしたくないような状況だ。。
落ちてしまったディスクはドロだらけになるしね。

今あるところで練習していますが、
そちらでは芝も乾燥しているけど良い状況ですね。
春も遅れているし、気温変化が激しいのか
ちょっとこの先はきになりますね。
なるべく慣れてくれるように互いに訓練してみるけど。
よろしければ↓ポチっとご投票下さい~
ランキングに参加しております。

1日1回ポチっと♪
遊々広場はディスクやルアーコーシングの大会でよく使われます。
ほぼ毎週末なにかしらあるのではないでしょうか。

工事していた場所には大きめな石がごろごろ・・・
芝もなくなっている。

おくの方はドロドロ。
砂山みたいのも残っているし。

それで、こっちのほうは緑が多いな~って思っていたんだけど
去年を思い出すと芝桜があって、チクチクするからと
小型犬なんか特に痛がってた記憶があります。
この日は湿っていたのか、軟らかかったけど
かなり範囲が広がっていた。

芝桜

芝桜が無い場所はこんな感じ・・・。
ディスクの練習もあまりしたくないような状況だ。。
落ちてしまったディスクはドロだらけになるしね。

今あるところで練習していますが、
そちらでは芝も乾燥しているけど良い状況ですね。
春も遅れているし、気温変化が激しいのか
ちょっとこの先はきになりますね。
なるべく慣れてくれるように互いに訓練してみるけど。
よろしければ↓ポチっとご投票下さい~
ランキングに参加しております。

1日1回ポチっと♪