副作用?
左手が全然使えなかったのでキーボードも打てませんでした。
今日は大分よくなっているので、週末には復活できるかな~。
3日前の事ですが狂犬病ワクチン接種の為にかかりつけの病院へ行ってきました~
ついでにフロントラインも~!
って思っていたんですが、今回は錠剤(飲み薬)にしました。
理由は最近フロントラインでは虫のほうが耐性がついてしまってて
フロントラインでも普通に噛まれてしまうっていうんです。
獣医学会でそういった発表もされているそうです。
地方だとそうでもないんだろうけど、
関東のドッグランとかはやばそうだし・・・っと。
4月 カイナの混合ワクチン
5月 クレレとカイナの狂犬病
6月 クレレの混合ワクチン
って感じだったのを、今年から
4月 クレレとカイナ狂犬病
5月 クレレとカイナ混合ワクチン
のようにスケジュールを変更しました。
まっ、詳しい理由は改めて。
まずクレレの体重がリード等付で3.96kgでした~
かなり筋肉もつけたし、これが理想なんではないでしょうか!

右手で押えつつ、痛くしないでアピール(笑
先生曰く、やはり珍しいそうです・・・
んで、無事に注射終了。

カイナもかなり筋肉がついた状態でリード付3.22kgでした。
同じく理想なんじゃないかしら?
ガクブルで端のほうに(汗

カイナも無事狂犬病終了~
クレレの尻尾が上がっているに対して、カイナは内側に巻かれてた。。。
今年の千葉市の鑑札は青色でした。

っで、翌日はすごい強風で都心部が麻痺してしまうほどだった。
朝の散歩でうんPが飛んで行ってしまった事件をやらかしてしまったんですが、
カイナが最後に粘液を出してました。
クレレは平気だったんだけどね。
そして昼過ぎから下痢ってまではならないけど
ゆるい感じで血便が出てて様子を見つつも、
その日の夜は消化の良いものを手作りしました。
更に翌日の朝なのか夜中なのか、
うんPがしてあって形にはなっているが緩めで粘液は無くなっているけど、
手作りにしたからなのか、その後うんPをせず今朝になりました。
今朝はカリカリに戻してみたので様子見をしています。
原因はいくつか考えてみている所、
ただの季節的な事なのか・・・
狂犬病ワクチンとノミダニ予防薬を飲ませたからか・・・
フードが最近リニューアルしたので合わなくなったのか?
っていう感じですね。
リニューアルする前はコロコロだったうんPが
一般的に正常って感じなのかもしれないけど、ふんわり感が出てしまい
本来アスリートドッグはコロコロで細い便が理想だと言われているので
少々心配ではあったんですよね~フード自体を変えるか検討中。
カイナは普段通り元気で食欲はあるんですけどね。
よろしければ↓ポチっとご投票下さい~
ランキングに参加しております。

1日1回ポチっと♪