朝練

昨日書こうとしてた記事だったんだけど
写真だけ準備して寝てしまった。

今日は雨なので昨日の早朝に朝練にいく旦那についていった。
朝露がすごくてアップしつつクレレはコマンドを聞いてくれたけど
気温が低めだったのでテンションは低く、軽くで済ませた。
水が好きだから、雨でも大丈夫なんだけど・・・
暑さには強いが寒さに弱いのがネックだ。

041312-6.jpg
朝日がすごいきつくて写真が白トビ。

カイナは雨だろうが朝露だろうが、寒かろうが暑かろうが
どんな環境でも集中力が鍛えられているようで、ほっとした。

落ちたディスクを撮るとこんなに汚れている。。。

041312-5.jpg


カイナとはリーピングを特訓してから・・・3ヶ月くらいかな?
かなり高くて着地も4本足できちんとできるようになってきている。
普通に投げたディスクも出来るならリーピングもするようになっているし
旦那とのタイミングも良くなっていると感じる。

041312-3.jpg

↑ただのレッグオーバーでも、
ミスキャッチはしているが距離と高さが出ている。
まぁ~元々約70cm高さのハードルも飛び越えられていたからね。
ハードルを飛び越えさせながらキャッチの自主練習効果かな。
旦那は次の動きになっているから、スピードも出てきているね。
でも、これはまだまだ初級の小技なので進化させる必要があるんだな~
っていう、まだまだのレベルです。
でも基本をしっかりとさせないと、次に繋がりませんからね。
そういったトレーニングをクレレと開始しはじめたばかりで、
表彰台はどっちが先かな~?って言われているけど、
明らかにカイナが先だ・・・諦めていないけど!


って言う感じで、あっという間にこんなに汚れている。
結構コートをカットしたんだけどなぁ~
梅雨や夏に向けて、もうちょっと切るか・・・
サマーカットにならない程度に(笑

041312-4.jpg


もちろん気温が上がっていけば、
小雨だろうが梅雨の時期でも練習する予定。
梅雨の時期は気温が低めだけど、
湿度が高くなるので長時間できなくなるし。

これは本当気のせいかもしれないんだけど、
カイナのイヤーフリンジが伸びている時のほうがキャッチ率が良いきがする。
一応カットなり手入れは定期的にしているんだけどね。
もし、先日のセミナーで耳が良いって言われた感じなら、
もしかしたら関係しているのかな~って。



よろしければ↓ポチっとご投票下さい~
ランキングに参加しております↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ


1日1回ポチっと♪
*AYA*
Posted by*AYA*