クレレとの噛み違い

061412-1.jpg


先日、軽いオビディエンスごっこをしたあと、
元のルーティンををセミナーで指摘された所を修正して、
今までどおりの曲で試しにやってみました。

それで、気付いてしまった。
クレレと私の間でコマンド自体の解釈が違っていたこと。
あらゆる方法でそれをずっと伝えたかったのかもね。
それに気付いてからは、コマンドを色々と見直した。
例えば、ドロップってコマンドは私はその場で離せって教えたつもりでも
クレレは戻って私の前で離すんだと覚えてたみたいで、
遠隔でドロップ!って叫んでも、戻ってくるので
てっきりドロップが出来なくなったんだと思ってしまってた。

なので、その場でドロップする事を「Out」というコマンドにして、
「Next」は次の動きへ移れと教えているので、
「Next]→「Out」って連続に言ってみたら
その場でドロップして次のディスクを取りに行ってくれたので、
私はウルウルしながら超褒めました。
次に「Wait」しばらくして、「Out」ってコマンドを出したら
その場でドロップしてくれたので、すんなり覚えてくれた!
という感じですべて私が悪いんだ、本当ごめん。


そんな感じで色々とコマンドを互いに確かめ合っていたら、
クレレが前向きに練習をしてくれるようになった。
あとは私が本番で落ち着いてコマンドを正確に出せるかだね。


因みにクレレとのディスタンスの練習。
違う日ですが、旦那に携帯で撮ってもらった。
近くで親子がキャッチボールしてたのでビビって距離でていないけど
キャッチ率はほぼ100%まで成長中。
この時は12mくらいかな?15mくらいまでなら略キャッチ出来てます。
ってか、スマホだけど真直ぐ持てないもんかなぁ・・・。

んで、45秒とかを覚えてしまってて、こんな感じでディスクをカミカミ。
カイナの叫びと旦那の声がうざいので音楽に変えたけど、音声注意!




本当あとちょっとなんだよね~。
がんばれー。





よろしければ↓ポチっとご投票下さい~
ランキングに参加しております↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ


1日1回ポチっと♪



*この記事は予約投稿されてます。
*AYA*
Posted by*AYA*