近所のドッグランで試し撮り

いいねー!!近所のドッグラン!響きがw
甲府に居た頃はドッグランとは無縁だったしね。

転勤する前、クレレがまだ一人っ子の時は
自転車で30分くらいかけて週2~3回は来てたこのドッグラン・・・
今は徒歩10分!

20161026-8.jpg


それからは、弟が出来て・・・転勤して・・・戻ってきたけど


先日、ガイダンスを受けてやっと登録した!
しばらくは使わないかな?って思っていたけど、
運動解消とか、ドッグダンスちっくな技の練習などに使えるなーっと
リビングで練習していたような事を外で出来るから登録することにした。
ガイダンスを受けて登録料払えば無料で使えます。

んで、10月下旬なのに気温が26度も上がった昨日に写真撮りついでに向かった。

そして、誰も居なかった。
ラッキー♪ 暑かったからかなw

20161026-3_20161026170551021.jpg

20161026-1_20161026170548388.jpg



いやー暑かった。。。とにかく暑かった!
日陰で避難。

20161026-2_201610261705500b6.jpg



では、試し撮りはRAWです。
Lightroomでどんなもんか試したかった。
(以前のパソコン古すぎてD750のRAW現像できなかった)
だいぶソフトにも慣れてきました。
(古すぎてLightroomすらインストールできなかった!)


比較になるか微妙ですが・・・

これがjpegで撮影のクレレ

20161026-5.jpg


んで、こちらはRAWのクレレ。

20161026-7.jpg


んーー 
因みにバリバリレタッチしてます。


こちらjpegカイナ

20161026-4_20161026170553cfd.jpg


んで、こちらがRAWカイナ

20161026-6.jpg


写真では変わらないように見えるけど、
実はjpegがっつり編集しているものの、白トビをどうも編集しきれなかった。
(白トビとは白い部分がつぶれてしまうような現象)

それと背景のボケが違う。
そしてより犬が実物に近い感じ(ニコンだからかも)

ISOを400で撮ったんだけど、犬を撮るからそんなには下げられないし
露出は確か-0.7に設定してたはずだし
F値も3.8に設定してたけど、パピヨンだとやっぱり白トビしてしまう。
これで黒いフィーノも加わると、結構編集に頼らないとなんだよねー

兎に角Lightroomすごすぎる。
あとは現像したあとに、サイズを変更できなくてさらに
PhotoScapeで保存しなおしていたので現像劣化が激しかったです。
今までsilkypixだったけど、Lightroom体験版から完全に乗り換えします。


Nikon D750
Nikkor 24-70mm F2.8

ランキングへポチ応援をいただけると励みになります!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.