連続技の動画公開w
フリースタイルを始めるときに、セミナーでまず基本の着地を教えられました。
この着地を完全に教えるのに3ヶ月かかった。
現在は出来るようになっているので、ボルトの練習もしています。
適当にマネをしないでくださいね、指導を受けてからお願いします。
着地は非常に重要なんですよね~。
例えば前脚で着地とか後脚での着地ではせっかくの技も評価されないか
もしくは減点される可能性があるのです。
あとは無理しないでというコマンドも理解するまで2~3ヶ月かかったかな~。
バランス崩した着地ならば、小型犬はボルト(ハンドラーの体一部を踏み台にする技)
などの難しい技をやらないほうが良いと思います。
理想は4本脚での同時着地。
カイナはそこをクリアしています。
ってことでハイスピードムービーを!
ボルトはこの時の風が強かったのでトスにしていますが、
高さもあり安全に4本脚できちんと着地しています!
風が強いとディスクが速いし叩きつけられてしまいミススローしているけど・・・
こちらがコンビネーションを普通に撮ったものです。
こちらのほうは先に撮ったので、ジャンプも高さがありますね。
コマンドへの反応もすごく良い感じで早くなってる。
暑さもあるので、あまり何回もやらせられないし
高さはその時の疲れ度合いで調整もしているようです。
おまけですが(笑
クレレのコンビネーションです!
なかなか速さもでてきていますよ~。
クレレは元々着地は問題なかったので楽でしたけど、
一応教えました。
くどいですが、まだクレレは3ヶ月しか経ってませんから!
まー練習ではうまくいくけど、本番では・・・
っていうパターンにならないように頑張ります(笑
あと、旦那さん・・フリップの投げ・・じっくり練習してください(笑
よろしければ↓ポチっとご投票下さい~
ランキングに参加しております↓↓

1日1回ポチっと♪