連続技の動画公開w

昨日練習した時の動画を公開します(笑

フリースタイルを始めるときに、セミナーでまず基本の着地を教えられました。
この着地を完全に教えるのに3ヶ月かかった。
現在は出来るようになっているので、ボルトの練習もしています。
適当にマネをしないでくださいね、指導を受けてからお願いします。
ジャッジでは安全性をまず見るそうで、
着地は非常に重要なんですよね~。
例えば前脚で着地とか後脚での着地ではせっかくの技も評価されないか
もしくは減点される可能性があるのです。
あとは無理しないでというコマンドも理解するまで2~3ヶ月かかったかな~。

バランス崩した着地ならば、小型犬はボルト(ハンドラーの体一部を踏み台にする技)
などの難しい技をやらないほうが良いと思います。
理想は4本脚での同時着地。
カイナはそこをクリアしています。



ってことでハイスピードムービーを!
ボルトはこの時の風が強かったのでトスにしていますが、
高さもあり安全に4本脚できちんと着地しています!
風が強いとディスクが速いし叩きつけられてしまいミススローしているけど・・・




こちらがコンビネーションを普通に撮ったものです。
こちらのほうは先に撮ったので、ジャンプも高さがありますね。
コマンドへの反応もすごく良い感じで早くなってる。
暑さもあるので、あまり何回もやらせられないし
高さはその時の疲れ度合いで調整もしているようです。





おまけですが(笑
クレレのコンビネーションです!
なかなか速さもでてきていますよ~。
クレレは元々着地は問題なかったので楽でしたけど、
一応教えました。

くどいですが、まだクレレは3ヶ月しか経ってませんから!





まー練習ではうまくいくけど、本番では・・・
っていうパターンにならないように頑張ります(笑

あと、旦那さん・・フリップの投げ・・じっくり練習してください(笑




よろしければ↓ポチっとご投票下さい~
ランキングに参加しております↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ


1日1回ポチっと♪
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 4

There are no comments yet.

いくこ

タイトル

ひゃあ〜、本当に4本足で着地している〜!!
すごいですね〜
着地で減点対象になるとは知りませんでした。
高さだけの見栄えを求めた技ではダメってことですね。
クレレちゃんもカイナちゃんも、バッチリできているね〜
すごいよ〜!!!

2012/07/05 (Thu) 17:41

マリリン&ディマジオママ

タイトル

あ、そっか~、
我が家のはジョーズの蓄光タイプのディスクでした。
夜も光ってるから密閉しないと気持ち悪いんですよ~。
前回は変換失敗して名前が変になっててすみませんでした。

2012/07/06 (Fri) 00:11

 おぐママ

いくこ さんへ

まさにそう!
見栄えだけではダメなので、
高くキャッチし、綺麗に着地すると高得点になるんですね。
フィギュアスケートと同じで難しい技は
ハイリスク、ハイリターン。
無理に小型犬でやる必要は無いと思っています。
でも、日々の練習で着地含め完成度が高ければ
表彰台も狙えるとは思うので、頑張ろうとは思います!

2012/07/06 (Fri) 17:04

 おぐママ

マリリン&ディマジオママ さんへ

あははは!そうゆうことなのね!
名前も微妙に変えられて、少々不思議に感じてしまいました(笑
K9とかはどんなディスクでもOKなんですもんね。
ジョーズはきっと使うことはないでしょうね~
数年後、新しい大きめなワンコを迎い入れても。
ハイパーでヒーローも使えるし、
ジョーズを使えない大会もあるし。
っで、一応調べたんですが、
どちらのGLOWとも夕方に使うものらしいですね~。

2012/07/06 (Fri) 17:07