AWI 2012-2013 1st Heat

2012-2013 シーズン開始されました~
この日の会場、袖ヶ浦では午前中の天候は生憎の雨と強風・・・
雨の影響で草刈もされずに、かなりコンディションが悪かったです。
小型犬にとっていずれかになると不利になってしまいますので、
頑張ったけど旦那と私のD3ビリ争いという感じで終了しました!!
えっと、自分的に気持ちを切り替えているので
反省文は書きませんが(笑
でも、色々と勉強になった1日でした~。
まぁ旦那も私の大きな課題はディスクの選択ですかね~。
さりげなくNPAのHさんに相談してみたら、
色々と案が出ていくうちに、小型犬は難しいね!って結論でしたけど(笑


とりあえず、午前中は雨で・・・
070912-1.jpg


午後からピッカーン!!

070912-2.jpg


頑張ったチームには審査委員から特別賞が頂けます。
それでD3からはフローラチームとカイナチームが選ばれました~~!
D2から以前練習会でご一緒した事のある
トイプードルの、のあちゃんも選ばれました~♪
皆頑張っているもんね~!!!うれしいよー!!

070912-8.jpg


フローラちゃん呼ばれた後、
AWIでは始めてだったからかな?ビックリした?(笑

070912-9.jpg


あとは、Rちゃんが今シーズンからD1デビューされてたんだけど、
いきなりデビュー戦で8位入賞で決勝戦でした!
本当すごいことですよね! おめでとうございます!


そうそう雨だからカメラは出しませんでした。
午前中、雨がまだ降ってた時はアブっぽいのが飛んでいたんだけど、
私のお尻にも止まってて、
旦那に叩かれたと思ったら倒してくれたんだが、
ものすごい痛くて叫んだら皆に笑われてしまったよ!
でも、徐々にトンボが出てきてね~
蚊とかアブみたいなのが全然いなくなってたからビックリしたよ。
トンボの数がすごかったー。助かったぜ、トンボさん!

↓タープの上にいる黒いポチポチはトンボ!
すごい数だった。

070912-3.jpg


ウィンディーくんのクレートに入り披露してくれたパパさん(笑
隣にいるランちゃんが興味津々。
やっぱりバリケンネル高さがあって良いですね~って結論なんですけど。

070912-4.jpg


閉めちゃおうとしたけど、辞めておきました(笑
今我が家もマネっこしようとしている
パソコン用ファンで自作されたクレーと用の扇風機。

070912-5.jpg


この日の午前中は千葉ポートパークのメリケントキンソウの除去の為
草むしり予定だったんですが、雨で中止になり、
クラブメンバーさまが応援も駆けつけていただきました。
練習会で参加されたことにあるご家族や
HPを見たと申し出があったそうで残念でした・・・。
でも、代表が現地を見に行ったら台風の影響で腐ってたそうです。
我が家は沿岸だけどマンション6階でも台風で窓に塩がすごかったくらいなので、
もしかしたら、塩のおかげで絶滅してくれたかも?っと期待をしています。


アミーゴ師匠。
プールに入れてもらえてたり、色んな方に抱っこされたり
長い一日だったそうです。

070912-7.jpg


嬉しいパピコの差し入れなどなど。
ご馳走さまでしたm(。。)m

070912-6.jpg


特別賞で頂いたのは235ドッチビー♪
この後、遊んであげましたよ~クレレに取られてしまってたけど。
んで、カイナが表彰台に行ったもんだから、
クレレの様子が変わっててね~(笑

070912-10.jpg


んで、9月に2nd Heatがあるけど、
それは旦那が難しい資格の試験日と重なってて、
しかも勉強しなければならないから、
私とカイナのチームを再開することになりました。
この2ヶ月間、カイナが全然練習しないのも良くないし、
私が思っているカイナとやるべき路線と旦那とは違うから試そうかと。
旦那との勝負とかじゃなく、
旦那の今後の為にもこの2ヶ月間は重要になるし。

私の指の怪我の件ですが、一応大丈夫でした~
ご心配おかけしました。
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 1

There are no comments yet.

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/07/09 (Mon) 22:28