室内練習にも限界が

あっぢーっすね~まじで。
我が家は昨日から散歩に連れて行っていません。
外の散歩より室内でハッスルしたほうが良いみたい。
昨夜10時頃でも気温が29度もあったし・・・

リビングでフリーの練習出来るようにして本当に良かったわ。
でもね、リビングにエアコンをつけて扇風機を回し、
休憩中は冷え冷えマットの上にいさせても、
10分くらいすると、こんな感じになってしまう↓
072612-3.jpg

072612-2.jpg


夕方とか早朝に外の公園で練習すると、もっと舌がべろ~~って横になったり・・・
別に体力的にディスクの練習は出来るんですけど、
舌が邪魔をしてファンブルだったり、噛んで流血してしまったりと
集中力が低下してしまうから、あまり長くは出来無い。
なので外で練習はディスタンスをちょこっと、
あとはルーティンの調整で流れを1~2度程度しかやっていない。
こんな事で小型犬の宿命にも感じる。

筋トレ筋トレって言っていますけど、
筋肉を付けているわけではないんですよ~もう十分付いています(笑
筋力を鍛えているので、ジャンプが高くなってきています。
ランニングキャッチもいい感じになってきていますが、
どれほどまで上がるのか、まだ2歳、3歳で分からないので、
まだまだ伸び盛りだと思うから出来る限りやっている。


自宅でスラローム練習も開始した。
普段使わない部分を鍛える為。

072612-4.jpg




9月の大会で旦那は資格の試験日だから
カイナとも出ようと思っていたんですけど、
旦那が練習する事も減ってしまい、私とのお遊びも本気になってしまい
今後旦那とやっていくのであれば、厄介になるかもしれないと思ったので、
カイナと私のチームはしばらく実現しなそうです。
新しい事は覚えさせているので、生かすのは旦那次第だけど日々成長はしています。


そうそう、クレートにステッカーを貼ってみたよ。
全く同じだから、区別する為にも・・・
カイナはおにいちゃんの匂いすると気を使って入らないんだけど、
コマンドでハウスって言ってしまうと入ってしまうから、
そこは飼主側でちゃんと別けてあげないとでね。

072612-1.jpg


最近のクレレはフリーの練習ですごいやる気を見せてて。
辛かった時期が終わり、どんどん楽しくなっていて私もモチベがアップしている。
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.