物を取りに行かせる

ディスクを取りに行かせる訓練しています。
たまにルーティンに入れている方がいたり、
犬自らやることがあるんだけど、うちは暇つぶしでやったり
遊んであげる前にトレーニング。
今後ルーティンに入れる事はないけど、
フリーの練習している時に回収を手伝ってくれると便利かなと(笑
カイナは旦那とやっているから完璧なんだけど、
クレレは1度やったら遊んでよ、ご褒美くれよとって頑固なんです。
随分前にようつべにアップしてたんだけど、
なかなか記事にできなかったわー
オリンピックみたり、いろいろと忙しくて^^;

まぁ~カイナは完璧です。
ボリュームに注意。




クレレはカワイイこぶってるけど、要求している^^;
プレッシャーを与えてみたりしたがシブシブって感じでしょ?(笑
ボリューム注意。




ってな感じで、力も入れていないからこんな感じなのかもしれないけど。
教えるのが簡単なので是非!
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 2

There are no comments yet.

シロ

クレレちゃんカイナちゃんすごい!

やりたいと思ってはいたけど、こんな小さい子ができて、家の大きい子は投げると怖がってダメです。シロ(白柴亡くなりましたが)ボール投げは大好きでしたが、他の子は反応なし。すばらしい!
ようやく、震災時のペットの避難似ついて、ブログアップ始めました。千葉市は本当に何もやっていない。でも今、地域防災計画の見直しが始まり、今年度中に決まるそうです。多くの人が声を上げ、行政に提案して頂きたい。千葉市は同行避難すら文章になっていないです。千葉県は既に入っているので、千葉市も入れる様に働きかけをしなくてはと思っています。

2012/08/08 (Wed) 20:03

 おぐママ

シロさんへ

動きだしているのですね~!
千葉市は液状化で被災している場所が多く、
それらも、やっと最近になって工事が始まっている場所があるって感じで・・
遅さにはビックリしてます。
ペットの避難所なんて今後どうなんだろう?全く話しにの出ていないのでは?
っと思ってしまっています。
震災後に度々他の犬のお散歩されているご近所さんと話すのですが、
まったく期待していないというか、
その時になったら何とかなるよって思っている方が多いですね。

2012/08/14 (Tue) 11:30