8月の練習会

先日のディスク練習会に久しぶり参加した。

ひめはるの里で開催されたんだけど、、
部員は3家族しかおらず、それに対し一般で学びに来られたのが2家族。
待たせて申し訳なかったんですが、
ひめはるの里の土がものすごく硬くてフェンスを建てるのにもかなりの時間がかかった。
刺さらない場所はペグで別の場所から紐で支えるなどして何とか完成。

082912-1.jpg
私は腰の件があったけど、広く使かえるので練習をした。
クレレはひめはるの里では一度もフリーを練習したことがなく、
ディスタンスばかりを要求され、あまり期待していなかったけど、
何がどうしたのか意欲がものすごくて、気温が34度近くまであったのに、
練習を頑張ってくれたんだよ!
冗談抜きで、意欲のあるクレレはカイナを抜いたかもしれない。
もちろんクールダウンはやってますよ~。

082912-3.jpg


ま、このメンタル面がこの夏のテーマだったので、
一応トレーニングはしてあったんだけどねー。
この意欲をどれほど欲しかったか!
そんなもんだから、クレレは凄い成長してた。
私とのコマンドタイミングのトレーニングも頑張ってきたし、
リビングを広くして練習した甲斐があった。


じゃが! やはり私がディスク拾いをスムーズに出来ないから、
9月のAWIの大会はお休み。
この夏の課題で残されているはタップをしっかり覚えることと、私のトリックスローです。

082912-4.jpg


前から相談しようと思ってた事があったんだけど、
タイミングがなかなか無く、
でもこの日ボーダーコリーのアーサー君をお借りする事になりました!!
もちろん、まだまだ私がボーダーと大会に出られるレベルでは無いので、
練習会でお借りしつつやる事になりました!
ウィンディくんのパパさんも今すぐではないが、
大会でお借りするみたいですよー。
アーサー君の所は他にご夫婦それぞれにいますし、
まだアーサー君は1歳になったばかりで、
体力が有り余っている感じだから。
やってやって!って頼まれる程で嬉しかった~。


ウィンディくん9歳。
082912-2.jpg



とりあえず、我が家は近い将来に迎え入れる予定だけど、
それはある程度今の環境で結果を残してからと決めています。
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.