ライブストリーム
2012年09月30日 公開
結局、AWI2012 World Finalsが
ライブストリームされる事になった♪
二日間開催されるのかと思ってたら・・・29日だけ?
えっと因みにいきなりですが、
優勝したのは去年と同じチームでした。
2位は2010年に優勝したチーム。
この壁はなかなか破る事が出来ないのか!?
ライブストリームされる事になった♪
二日間開催されるのかと思ってたら・・・29日だけ?
えっと因みにいきなりですが、
優勝したのは去年と同じチームでした。
2位は2010年に優勝したチーム。
この壁はなかなか破る事が出来ないのか!?
結局日本からは1人も遠征されなかったみたいで、
少々個人的に盛り上りに欠ける部分はあるが、
でもでも!そうそうたるメンバー!!
中継で見られるだなんて本当良い時代になったね~
元々は略徹夜で観戦する予定だったけど、
1R目の途中で寝てしまい、朝起きたときに
15チームの決勝戦って感じだったので
出かけるギリギリまで見れたよ~

始まる前チャットに参加してみたり。

んで、今回初の試みだったみたいですが、
ライブ採点っていうのかな?
採点ががどんどんリアルタイムで更新されていくので面白かった!
ここで最終結果が見られます!

ロン氏が解説されてたんだけど、
コンビネーションや3種類以上の技が組み合った技?っていうのかな
それをそれぞれ解説してくれるから、
見ているだけでまだまだ理解出来ていない私にとって
すっごーーーい参考になってよかった。
派手さが無くても、なるほど~!って納得しちゃうし!
そうそう、毎年来日されているクリス氏は
前半はたった2枚のディスクだけで、まるで7枚でやっているかのように、
後半は3枚だけで、すごいプレーを見れて良かった。
誰もやろうとは思わないけど、彼だから出来る事と解説されてた(笑
あとは、先輩方には当たり前だ!って言われそうだけど、
優勝したチームの2R目のディスタンスのポイントが半端無かった。
私が応援していた女性ハンドラーで小型犬のチームが
稼いだ2R目のポイントの3倍近く高い。
そこが小型犬の不利な所なのかな~ってね。
昨日はたまたまディスタンスで色々と試してみたんだけど、
今までフリー9割、ディスタンス1割って感じで練習していたから
これからは半々にしようかな~って考えてた所だったし、
まっ、それについては又今度!
少々個人的に盛り上りに欠ける部分はあるが、
でもでも!そうそうたるメンバー!!
中継で見られるだなんて本当良い時代になったね~
元々は略徹夜で観戦する予定だったけど、
1R目の途中で寝てしまい、朝起きたときに
15チームの決勝戦って感じだったので
出かけるギリギリまで見れたよ~

始まる前チャットに参加してみたり。

んで、今回初の試みだったみたいですが、
ライブ採点っていうのかな?
採点ががどんどんリアルタイムで更新されていくので面白かった!
ここで最終結果が見られます!

ロン氏が解説されてたんだけど、
コンビネーションや3種類以上の技が組み合った技?っていうのかな
それをそれぞれ解説してくれるから、
見ているだけでまだまだ理解出来ていない私にとって
すっごーーーい参考になってよかった。
派手さが無くても、なるほど~!って納得しちゃうし!
そうそう、毎年来日されているクリス氏は
前半はたった2枚のディスクだけで、まるで7枚でやっているかのように、
後半は3枚だけで、すごいプレーを見れて良かった。
誰もやろうとは思わないけど、彼だから出来る事と解説されてた(笑
あとは、先輩方には当たり前だ!って言われそうだけど、
優勝したチームの2R目のディスタンスのポイントが半端無かった。
私が応援していた女性ハンドラーで小型犬のチームが
稼いだ2R目のポイントの3倍近く高い。
そこが小型犬の不利な所なのかな~ってね。
昨日はたまたまディスタンスで色々と試してみたんだけど、
今までフリー9割、ディスタンス1割って感じで練習していたから
これからは半々にしようかな~って考えてた所だったし、
まっ、それについては又今度!