NPAコーシング 9月予選2012

100112-5.jpg

ルアーコーシングの大会に出るのはいつぶりだ?
って調べたら去年のクリスマスの日だった^^;
D-TROTのを申し込んでたりしてたんだけど、
千葉ポが使えない時期だったのでズルズルと時が・・・
NPAのコーシングのジャパンカップファイナル2011は
嬉しい事にクレレが大会予選1位で出場権を手に入れ、
ファイナルは2位という嬉しい結果でした♪
今年もワイルドカードに出てまでも参加予定ではあったが、
この時期はディスクの大会のスケジュール的に合間があるから、
決められるなら残り予選2戦で決めちゃいたいね!って。

因みに全然写真は撮らなかった(笑
1枚目の写真だって表彰式で撮ったやつだし。

CT家の新しいウィペットちゃんをイタグレだと思って怒られたり^^;
(頭イカれているからお名前聞いても1発で入りまへん)
ディスクの大会の方で何度かご一緒した事がある、
アマリちゃんとジャナイちゃんの走りを見たり、
始めてパパさんとご挨拶出来たり、
カイナと始めてDTRをしてくれたマリリンちゃんと久しぶりに会えたり、
くうもも姉妹を崖の上から見守ってたり(笑
ルアーコーシングの大会を満喫してきたよー

台風17号が接近してたけど午前中はほぼ無風状態。
ただコースの後半に斜めに吹き込むエリアがあるくらいだった。
それもあって、ネットが風で動いてたりしてたなぁ~。
で、いつ風が強くなるか分からないからタープを建てずに
こうやって木の下で待機されてた方々ばかりでした。
我が家の基地(汗 
マシントラブルでかなりスタートが遅れてしまったけど、
皆さんスムーズに進行されたのもあり
本当はもっと早く終わる予定だったみたいだけど
結局3時半には閉会式が終了したので皆さんご無事に帰宅できたかな?


100112-2.jpg



とりあえずクレレ1走目は8.3秒台だったかな?
因みにベストは同じ75mで7.9秒台でした。
まぁ~久しぶりだからって思っていたんだが
動画を見ると風で動くネットにビビっているのか、
ルアーも風でズレているのを追っているのか・・・^^;


動画からプリントスクリーン↓
ゴールにいるだけでも汗ビッショリなほど暑かった!

100112-4.jpg



後は先日某DJのイベントが行われてて
タバコの吸いカスはすごいし、虫が湧きまくりで
そして何より、芝が剥げて土状態だった・・・
それを避けているような感じにも見える。
そんな環境でも変わらず速いワンちゃんは速いから断言できないけどね。

100112-1.jpg


今回のテーマってか一番試したかったのがクレレの理性。
理性を保ちながらスポーツを楽しんで欲しくて。
ゴールした後、ドロップ、マテのコマンドがばっちり入ってた。
ディスクだと、理性と気分がまだまだ葛藤していたけど、
ルアーではどうなのか?ってのも試したかった。
大会ご一緒した事がある方々はご存知だと思うけど、
待機中もクレイジーになっていて、、
クレートを2個壊されてしまったほどだったの^^;
今回要求したのは私の膝の上で寝たいという時のみ。
スタート前の意欲は相変わらずだったらしいけど!

ディスクでも色々と自信というか、希望が芽生えた。
理性が働いているから思いっきり追えなくるのかも?
それ含め、その辺は他色々と筋肉的な事も課題があるので
次回の大会まで改善してみて大会で試そうって事に。
代表から走り方はしっかりしてきているって褒めて下さったよ!
やったね~まだまだって事でもあるんだが。。
確かに動画を見ても、体のブレが無くなっている。

あ、カイナはディスク練習でファイナルもパス。、
旦那と休憩の合間で他の場所でディスクの練習をしてた。
旦那は週末しか練習出来ないからね~。
どちらにしろ、カイナにはディスクで力を入れているから
他の楽しみは現状与えていかない方針なんだよね。
ってか、なんだディスクの大会じゃないのかって感じだったし(苦笑



ってことで、こんな状況で申し訳無い気分ですが
ジャパンカップファイナルのチケットをゲットできました~。
繰り越し3位でGETでしたけど!!(笑

聞くと結構皆さん会場になる那須に行かれるみたいで
前日にパーティなどもあるし超楽しみ♪
飲み放題らしいし!!
(去年は震災の影響で千葉でした)

100112-3.jpg


クレレが真ん中で、しかもカメラ目線で申し訳ないです。
出場権取れた方々おめでとうございます!



次回からは、真剣に大会を見ようと思った。
旦那がかなりウィさん達について詳しくてビックリしたよ!
スタートする時とか走り方とか見てて奥が深くて面白い!
って思った1日でした。更に大会を楽しめそうだ。

この時、CT家に超すすめられちゃったけど(笑
確かに知るとウィさん達って可愛いわ~。
でも、うちは次はボーダーなの!
その次にウィさんも考えるね・・・
もしなってもディスクドッグにしちゃうけど(笑
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 4

There are no comments yet.

CTママ

昨日はお疲れ様でした
そしてファイナルゲットおめでとうございます!!
お天気もってよかったですよね
ただ虫が・・・(- -;
アマリちゃん&ジャナイ君はNPAのディスクで会ってたんですね!
うちもウィを飼うんだったらジャナ君みたいなブラックブリンドルがよかったんですけど。。。
縁あって”デカグレアニュー”になっちゃいました(笑)
やっぱりウィいっちゃいましょうよ(爆)
那須でも宜しくお願いします~

2012/10/02 (Tue) 00:17

 あやっぺ

CTママさんへ

ありがとうございます!
そしてお疲れさまでした~!
ほんとっ~楽しみですね~♪
ヒメちゃんには100m新記録でぬりかえて欲しいわ。
アマリちゃんとジャナイ君(男の子でしたか!)のパパさんは
もともと意識?(笑)したのは
エクの体験会で1位をお取りになり(クレレ3位のとき)
最近はされていないけど、
あのスパイクヘアーの帽子が印象的で(笑
ディスクの大会は正直皆さん良い意味でピリピリしているので、
なかなか最初のご挨拶っていうのは遠慮しちゃってさ。
ブリンドルを調べたら色々とあるのね!
おもしろ~~い!ブラックブリンドルって珍しいのかな?
あんまり見ないような気がする!
ウィはハマるとすごいハマってしまいそうだね~。
ちょっとうちのウィ話しより、
ディスクドッグにしちゃいましょうよ!パパさんハマるって!
フリーでもウィさん結構見かけるよー

2012/10/02 (Tue) 09:06

いくこ

わ〜、クレレちゃんおめでとー!!
ルアーのようなスピード競技で、コマンドがしっかり入るのって
すごいですよ!!
クールも興奮していてもコマンドは入る!!が理想なので、
見習わせたいわぁ〜
虫とか、コゲ跡とか大変みたいですが、楽しく参加できて良かったですね(^^)

2012/10/02 (Tue) 17:33

 あやっぺ

いくこさんへ

ありがとう!!
決められたので一安心ですが、課題が多くて(笑
コーシングの奥深さを
今更になって知ってしまった感じですね(笑
うんうん、コマンドが入るようになったのが一番嬉しい!
芝は本当に残念な事になってましたねー。
鉄のワイヤーとか回収わすれ?みたいなのも。
台風で綺麗になったかもしれないけど(笑
運営側に一応クレーム入れる為に写真撮ったんだけど、
また開催する事になった時用にとっておくとにした。

2012/10/03 (Wed) 09:46