pia&mau 9月下旬編

なんだか、色々とあって大変だったけど、
piaちゃんもmauちゃんも元気ですよ~♪
まず、piaちゃんの発情期間が終わりました。
かれこれ1週間ほど卵を作っても産んでいない。
最終的に4つ産んで、最後のはテントの中で産んだら
そのまま落下して割れ、可哀想だったけど
しばらく割れたのを放置して諦めさせる作戦が成功した感じかな。

2つ目の時、なかなか出してくれなくて、
旦那が前にオリーブオイルをぬると良いって読んだって事で
一か八かでやってみると深夜に産んでくれて助かった。
卵が詰まるとうんP等が出せなくなるみたいで、、
産んだ後にしたのを見ると、酷い状態だったから(腐っている)
ギリギリだったのかもしれない。
それからはこんな感じで暖めて3つ目を直ぐに産み、
普通はなかなか温まらないから卵を嫌いになって諦めるらしいんだけど、
piaちゃんはずっと温めてしまっていた。

101112-2.jpg



一方、mauちゃんは順調に成長していた。

101112-1.jpg


直ぐに飛べる様にはなったんだけど、
上へ飛べるのにホバリングやうまく着地が出来ないから、
すぐにこうした場所で助けを求めてた(笑

101112-3.jpg


あまったれで、ナデナデしてほしくて
つんつんしてきたりしてくる。

101112-4.jpg

piaちゃんが精神的に落ち着いている時に
テストで中に一緒にいれてみた。
mauちゃんはpiaちゃんが大好きすぎて、
イタズラして怒られるまでして気を引こうとして
piaちゃんにシメられても全然平気でしつこくアタックしている。

101112-5.jpg

右側がmauちゃん、左がpiaちゃん。

piaちゃんが遠慮して邪魔しないようにしてたりしてて、
基本的には仲が良いというか、piaちゃんが優しいだけかも。
まるでクレレとカイナの関係かな。。。


この写真で大きさは変わらないように見えるけど、
同じマメルリハインコでもサイズが全然違うの。
piaちゃんは32g(発情で一時38gまで増加)
mauちゃんは24gしかない、小さ目ですね。
兄弟の中でも一番小さいみたいだし。

ってな感じで、今のmauちゃんは
もうちょっと大人っぽくなっているけど、また今度!
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.