AWI -Japan 西日本 メジャー@岐阜県根ノ上高原
2012年10月23日 公開
遠征してきたよー!やっほ~~い!!
前シーズンの長野県桃介の時は夜中に出て、
そのまま徹夜って感じで参加したけど、
私の強い要望で車中泊する事になったよ!
途中のSAで富士山と撮ったつもりが・・
今回は動画撮りに集中したかったから
デジカメしか持っていかなかった。

前シーズンの長野県桃介の時は夜中に出て、
そのまま徹夜って感じで参加したけど、
私の強い要望で車中泊する事になったよ!
途中のSAで富士山と撮ったつもりが・・
今回は動画撮りに集中したかったから
デジカメしか持っていかなかった。

車中泊したSAでチラホラとディスクドッグのステッカーを見かけたけど、
私達が寝ようとしていた直前にはいなくなっていた。
きっと会場の駐車場で泊られたのかな?
SAで私達だけでレストランで食事している頃にウィンディ家が到着。

ただ、停めた場所が悪く・・・
アイドリングするトラックにはさまれたり^^;
次回からはやはり会場近辺で寝る事になりそうだ。
ワンズの食事だけど、コンディションにすごく気を使った。
生肉を持っていくか悩んだんだけど、
もし溶けたら恐いので結局は加熱されたのをお弁当スタイルで
あとはサプリに頼ることにした。
ほぼ毎日与えているヨーグルトの代わりに
乳酸菌+ビール酵母のサプリにしてみた。
ブレブレ^^;
こんな感じで朝晩っとね。

んまぁ~兎に角ね寒かった!
SAも高原だから夜中の気温が7度だったよ!
で、朝5時に起きて5時半頃ウィンディ家と出発。
今回の会場は高原だから、ちょっとでも脱走したら
戻って来れないような感じだな~っとは思っていたんだが、
ソフトボール場だからか、ボール用のネット?があって安心だった。
↓写真で白っぽいのが霜!?って思ったら砂だった(汗

途中から散歩に連れていったりしたよ~
せっかく遠出するんだから、それも楽しまないとね!
紅葉が良い感じだった。


会場はほぼ無風でシーンっとしている雰囲気で
鼻をすする音までも聞こえるような感じだったけど、
皆さん応援しあっているから、とっても良い雰囲気だった~。
東日本で行われる大会の感じとはまた違うからすごく楽しめた。
あと標高1000mで無風だから、よくディスクが飛んでた。
我が家の新しいベンチ(笑
アッシュバスキア家に教えてもらい、クレートもジャストフィット!
これで3600円だっけな??
人も寝れちゃうしリーズナブル~~
これからボーダー君もやってくるので、
今のは狭いから新しいタープを購入する事になりそう。

さて、私達の結果なんだけど、
細かい内容は次回で長々書く事にする(汗
メジャー大会は本来のポイントより2倍されるようです。
上位10位以内まではポイントが発生するんだけど、
今回は12エントリーあったうちに2エントリーキャンセル。
ってことはビリでもポイントは一応貰えるんだけど、
やはり上位になればなるほどポイントは高いので
今シーズンの目標はファイナリストなので気合もそれなりにあった。
クレレチームは初めてルーティン通りにやり遂げたので目標達成!
ただね、完璧に出来る構成にした分、評価もそれなりだった。
2R目は大失敗・・・2R目も成功していれば
順位をもうちょっと上げられたんだろうけど、
10チーム中8位で終わった。
カイナはフリー1R目、大会が大好きで久しぶりすぎて
(昔は嫌いだったのを好きにさせすぎてしまった)
超ハイパーでコントロール不能になりルーティンが曲に追いつかず
しかもキャッチ率も低くボロボロに終わってしまった・・・。
でも、考えられた構成だったって事で高く評価されていました。
2R目も失敗してしまい、10チーム中5位になったんだけど、
構成が予想以上に高好評だったらしくて、
またまた特別賞を頂いてしまいました!
大満足!だって成功していれば入賞レベルだったって事だしね。
うーん、肝心な写真がまたまたブレブレ。

副賞に対して「それ良いしょ!」ってM代表に言われてたよー。
特別賞だけに特別感の雰囲気が(笑
それも、ヒーローディスク製の235用ディスクバックだった♪♪
ありがとうございます!!
めちゃくちゃ良い! 大事に使います!

↑不思議と畳めるのに枚数入れていなくても倒れない。
NPAさま、そして西日本のMsFUNさま
お世話になりました、ありがとうございました。
出番で応援して下さった方々嬉しかったです。
本番中の声援って耳に入ってくるもんなんですね~。
本当に楽しかった~~!
ヤッフ~~~ぅ!
私達が寝ようとしていた直前にはいなくなっていた。
きっと会場の駐車場で泊られたのかな?
SAで私達だけでレストランで食事している頃にウィンディ家が到着。

ただ、停めた場所が悪く・・・
アイドリングするトラックにはさまれたり^^;
次回からはやはり会場近辺で寝る事になりそうだ。
ワンズの食事だけど、コンディションにすごく気を使った。
生肉を持っていくか悩んだんだけど、
もし溶けたら恐いので結局は加熱されたのをお弁当スタイルで
あとはサプリに頼ることにした。
ほぼ毎日与えているヨーグルトの代わりに
乳酸菌+ビール酵母のサプリにしてみた。
ブレブレ^^;
こんな感じで朝晩っとね。

んまぁ~兎に角ね寒かった!
SAも高原だから夜中の気温が7度だったよ!
で、朝5時に起きて5時半頃ウィンディ家と出発。
今回の会場は高原だから、ちょっとでも脱走したら
戻って来れないような感じだな~っとは思っていたんだが、
ソフトボール場だからか、ボール用のネット?があって安心だった。
↓写真で白っぽいのが霜!?って思ったら砂だった(汗

途中から散歩に連れていったりしたよ~
せっかく遠出するんだから、それも楽しまないとね!
紅葉が良い感じだった。


会場はほぼ無風でシーンっとしている雰囲気で
鼻をすする音までも聞こえるような感じだったけど、
皆さん応援しあっているから、とっても良い雰囲気だった~。
東日本で行われる大会の感じとはまた違うからすごく楽しめた。
あと標高1000mで無風だから、よくディスクが飛んでた。
我が家の新しいベンチ(笑
アッシュバスキア家に教えてもらい、クレートもジャストフィット!
これで3600円だっけな??
人も寝れちゃうしリーズナブル~~
これからボーダー君もやってくるので、
今のは狭いから新しいタープを購入する事になりそう。

さて、私達の結果なんだけど、
細かい内容は次回で長々書く事にする(汗
メジャー大会は本来のポイントより2倍されるようです。
上位10位以内まではポイントが発生するんだけど、
今回は12エントリーあったうちに2エントリーキャンセル。
ってことはビリでもポイントは一応貰えるんだけど、
やはり上位になればなるほどポイントは高いので
今シーズンの目標はファイナリストなので気合もそれなりにあった。
クレレチームは初めてルーティン通りにやり遂げたので目標達成!
ただね、完璧に出来る構成にした分、評価もそれなりだった。
2R目は大失敗・・・2R目も成功していれば
順位をもうちょっと上げられたんだろうけど、
10チーム中8位で終わった。
カイナはフリー1R目、大会が大好きで久しぶりすぎて
(昔は嫌いだったのを好きにさせすぎてしまった)
超ハイパーでコントロール不能になりルーティンが曲に追いつかず
しかもキャッチ率も低くボロボロに終わってしまった・・・。
でも、考えられた構成だったって事で高く評価されていました。
2R目も失敗してしまい、10チーム中5位になったんだけど、
構成が予想以上に高好評だったらしくて、
またまた特別賞を頂いてしまいました!
大満足!だって成功していれば入賞レベルだったって事だしね。
うーん、肝心な写真がまたまたブレブレ。

副賞に対して「それ良いしょ!」ってM代表に言われてたよー。
特別賞だけに特別感の雰囲気が(笑
それも、ヒーローディスク製の235用ディスクバックだった♪♪
ありがとうございます!!
めちゃくちゃ良い! 大事に使います!

↑不思議と畳めるのに枚数入れていなくても倒れない。
NPAさま、そして西日本のMsFUNさま
お世話になりました、ありがとうございました。
出番で応援して下さった方々嬉しかったです。
本番中の声援って耳に入ってくるもんなんですね~。
本当に楽しかった~~!
ヤッフ~~~ぅ!