今後悩みどころ①
2012年11月09日 公開
ご心配下さり、ありがとうございます!
クレレは水曜日、カイナは昨日完全回復しました~♪
今週末AWIの大会だから、那須から戻った翌日月曜に練習し、
火曜日に断食をしたんだけど、クレレは自ら1日断食してた。
水曜から運動開始し、体力も戻ったみたい。
そろそろフィーノがどちらなのか待ち遠しい時期に突入(笑
昨日、ブリーダーさん側から動画を共有して下さいました。
目が開いているの~~ これだとわからんか^^;

さて、
クレレは水曜日、カイナは昨日完全回復しました~♪
今週末AWIの大会だから、那須から戻った翌日月曜に練習し、
火曜日に断食をしたんだけど、クレレは自ら1日断食してた。
水曜から運動開始し、体力も戻ったみたい。
そろそろフィーノがどちらなのか待ち遠しい時期に突入(笑
昨日、ブリーダーさん側から動画を共有して下さいました。
目が開いているの~~ これだとわからんか^^;

さて、
新しい家族が増えるので色々と今週は考えていました。
まずは、多頭飼いならではの問題。
犬だけで完結させずに、飼い主との時間を大切にしないといけない。
カイナはパピーの頃はお兄ちゃんを見て育ちました。
クレレと玩具で遊んだり、引っ張り合いして犬社会を学んでもらった。
我が家に来て1ヶ月後くらいからは、
それぞれに時間を決めて飼い主と遊ぶタイムを作ってました。
コマンドもその時に教えていき、
飼い主と遊ぶ事を一番!!っと育ってくれた。
だからかカイナは一緒にやれるディスクや玩具が大好きだし、
どんなスポーツでも直ぐに覚えて出来るようになっている。
クレレはどちらかというと、ドッグランやオフ会に参加し、
他の犬と遊ぶ事を優先してしまったから、
スポーツさせるのに苦労しています。
お家では我先にと飼い主と遊びたがるんだけど、
未だに練習や大会ではディスタンス競技以外は私に付き合っている感じで、
終われば他の飼い主や犬に挨拶しに行きたがる。
まぁ、ここの部分が今一番悩みどころなんです。
前回のセミナーでコーチに言われたのが、
「そもそも犬とドッグスポーツするのは人間のエゴだから」
っと。
それをよ~~く考えて犬と接しないといけないと思った。
それから私達はドッグスポーツを優先して楽しんで行こうと思った。
なので、犬にも飼い主との遊びが幸せだと感じてもらいたい。
同じ事をさせるのにも楽しさが全然違うし。
我が家には2ハンドラーと3頭という形になります。
各自、全頭とフリースタイルをやるか?って考えると
う~~~ん、ってなる。
っていうのは毎回出ないと考えれば全然可能ですが、
現状でクレレとカイナはD3(ビギナークラス)なので
旦那と私でそれぞれのパートナーで1R出ているんだけども、
元々ボーダーを飼う事にしたのはフリーをする為だから、
D3で4エントリーは厳しいかな~って。
だって10エントリーも無い大会もあるくらいだし。
それと、カイナは元々は私とやっていたのを
旦那がやりたくなったから、一緒にやっていたが、
しばらくは1ハンドラーにした方が良いって言われて私はカイナを旦那に譲り、
でも私もフリーは続けたかったからクレレとやる事になったのがここまでの流れ。
クレレとはフリーは結局ある程度まで出来たけど、
クレレは一番やりたくて上手になりたいのがディスタンスみたいだから
フリーは競技としてではなくて、遊びでやるだけにしようかな~っと。
ってことで、次回の大会はお休みして様子を見ることにした。
タイムリミットなので、次回へつづく・・・
まずは、多頭飼いならではの問題。
犬だけで完結させずに、飼い主との時間を大切にしないといけない。
カイナはパピーの頃はお兄ちゃんを見て育ちました。
クレレと玩具で遊んだり、引っ張り合いして犬社会を学んでもらった。
我が家に来て1ヶ月後くらいからは、
それぞれに時間を決めて飼い主と遊ぶタイムを作ってました。
コマンドもその時に教えていき、
飼い主と遊ぶ事を一番!!っと育ってくれた。
だからかカイナは一緒にやれるディスクや玩具が大好きだし、
どんなスポーツでも直ぐに覚えて出来るようになっている。
クレレはどちらかというと、ドッグランやオフ会に参加し、
他の犬と遊ぶ事を優先してしまったから、
スポーツさせるのに苦労しています。
お家では我先にと飼い主と遊びたがるんだけど、
未だに練習や大会ではディスタンス競技以外は私に付き合っている感じで、
終われば他の飼い主や犬に挨拶しに行きたがる。
まぁ、ここの部分が今一番悩みどころなんです。
前回のセミナーでコーチに言われたのが、
「そもそも犬とドッグスポーツするのは人間のエゴだから」
っと。
それをよ~~く考えて犬と接しないといけないと思った。
それから私達はドッグスポーツを優先して楽しんで行こうと思った。
なので、犬にも飼い主との遊びが幸せだと感じてもらいたい。
同じ事をさせるのにも楽しさが全然違うし。
我が家には2ハンドラーと3頭という形になります。
各自、全頭とフリースタイルをやるか?って考えると
う~~~ん、ってなる。
っていうのは毎回出ないと考えれば全然可能ですが、
現状でクレレとカイナはD3(ビギナークラス)なので
旦那と私でそれぞれのパートナーで1R出ているんだけども、
元々ボーダーを飼う事にしたのはフリーをする為だから、
D3で4エントリーは厳しいかな~って。
だって10エントリーも無い大会もあるくらいだし。
それと、カイナは元々は私とやっていたのを
旦那がやりたくなったから、一緒にやっていたが、
しばらくは1ハンドラーにした方が良いって言われて私はカイナを旦那に譲り、
でも私もフリーは続けたかったからクレレとやる事になったのがここまでの流れ。
クレレとはフリーは結局ある程度まで出来たけど、
クレレは一番やりたくて上手になりたいのがディスタンスみたいだから
フリーは競技としてではなくて、遊びでやるだけにしようかな~っと。
ってことで、次回の大会はお休みして様子を見ることにした。
タイムリミットなので、次回へつづく・・・