4th Heat 改善や反省点

大会での詳細前に、雑談。
そういえば、今回始めてクレレとカイナがパピー達とご対面したんだ。
A代表がカイナがお尻をクンクンしているときに
「わぁーーっ!」って言いながらカイナにパピーを近づけて驚かしたら
パニックになって大暴れしてたよ(笑
クレレは完全にカイナの時と同じ反応だったから理解しているね。

写真の右の子のあだ名がブーちゃん(ブタ)と呼ばれてた(笑
右側の子は「ミキ」って呼ばれてたみたいだけど、由来は知らない。

ええーー!ブタってもしうちに来たら!!って冗談で笑ってたんだけど、
鼻がまだピンクだから、ブチ柄が良い感じに鼻の穴みたいになってて
ブタみたいだからブーちゃんって呼ばれているそうです(笑
へそ天で寝てばかりだし、見ているだけでも可愛いんだわ。

鼻が黒くなれば、消えてしまうのかな? 
既にかなりの方々に可愛がれ、抱っこされているから
人間好きになるのは間違いないね!

111312-1.jpg




さて、カイナチームの詳細。

2R目は慎重に15m先を4回投げて4pゲットしたらしい。
サブコートの方は結構な風だったみたいで
遠くに飛ばそうとするとスライスしてしまう感じだったみたい。



ではフリーの動画。




私は元々ナイキのフリーっていうスニーカーにしていたんだが、
旦那は今までエアマックスを履いてフリーをしていたの。
慎重が184cmだから、スニーカーで更に3~4cm高かった感じ(笑

たまに外国の方のフリーで小型犬でやるとき裸足を見かけるけど、
あれはちょっとでも低い位置にハンドラーがなれるようになんだと思う。
旦那は特にそこら辺を気にしないといけないのは分かっていたんだけど、
今回はシューズを変えた事によって、よりチーム力が上がった気がする。

車の中に置いてあるから写真を撮れないんだけど、これと同じタイプ。
New Balance MT00 (EE) GR
240604046e03740169.jpg


んで、私は何でジャッジに背を向けたコンビネーションにしたの?
って聞くと、あーーそうだった!とか言ってたから、
単純に逆にしたのかな?
風の方向を考慮し観客側を前にしたルーティンをやってしまったらしい。
ジャッジから見えなかったら、キャッチすらカウントされないみたいだし、
いくら良い事をしていても評価に繋がらないらしいんだわ。

私の場合は1人でも自分の動画を必ず撮るんだよね。
カメラを置いた所がジャッジの位置だと想定して
風やグランドのコンディションで修正しては動画で確認って練習しているんだが、
旦那はただ永遠同じルーティンで練習しているからねぇ。
動画撮ろうか?って聞いても、いらないって言われるしね(笑
小型犬は小さいから影になると見えないのが難しい所なんだけど、
その都度考えていければ評価されると思うんだ。



カイナがハイパーでも流れを殺さなかったのが良い所かな。
ディスクの枚数も計算されてたし、回収もスムーズ。
無駄な動きが無かった。
ハンドラーとしてすごい成長していると感じた。
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 2

There are no comments yet.

いくこ

とっても意欲的に攻めているように感じました!!
すごいよ〜
でも、そうだね、キャッチした瞬間とか、ハンドラーの影になって見えなかったりしたから
どうなった?って思うシーンも確かにあるね。
ジャッジの視線も意識すると、さらに進化できますね〜
頑張れー

2012/11/13 (Tue) 21:26

 あやっぺ

いくこさんへ

ありがとー!
パピヨンってちょこまかしているから、
それを生かしたルーティンだったと思います~
やっぱり影になっているよねー(笑
MCの方からは見えていたみたいだったけど、
次回も同じ会場なので色々と改善したいと思う~。

2012/11/14 (Wed) 08:21