社会化 セミナー編

先日の日曜日は幕張でセミナーがあったんだけど、
結局エントリーせず、お昼休みの時間頃に
フィーノのお里状態の参加メンバーだったので連れて行きました。

012213-1.jpg


車を降りたら、代表の声がして
旦那曰くフィーノがすごい反応をしていたらしい。

皆さん大きくなったフィーノを歓迎してくださったよ~。

あ、若干2名からボロクソ言われてましたが(笑)
「おめーはフィーノなんかカッコいい名前じゃなくて、ブタ男でいいんだよ!」
とか、
「後脚だけ伸びて気持ちわるい~(笑)」など!
あ、写真は最初だけ撮って、存在すら忘れてましたよ~

たまたまI家がサプリを買いにいらしてて
久しぶりにポーラちゃんと会ったよ。
フィーノが生後一ヶ月半の時、
見てビックリしたポーラちゃんだよ →その時の動画



012213-3.jpg


ビビリすぎ(笑
ハーディングポーズじゃないよ・・・

012213-4.jpg


なんでなんだろうね~


ってことでポーラちゃんとお別れして、
私達はお昼休み中のスタッフさんの待機場所にお邪魔した。

色々と言われたフィーノだけど、
意外だったのが、もしかしたら兄弟の中で一番小さくなるかも?っと。
実際に結構マッチョにしているし、ガンガン食べさせているけども、
体も一気に作り上げられて胴長だし後ろ脚も伸びているが、
体重の割には体が小さいらしい。
始めてのボーダーだからよく分からないんだけどね。
フィーノは現在、増えて体重が6.7kgなんだけど、
大体みんな兄弟達は同じような体重らしい。
まぁ個人的には小さいほうが良いから嬉しいんだけど。


実はセミナーにエントリーしなかったけど、
周りに他の犬や人もいる中でやるのであろうか?
という社会化も兼ねてお昼休み中場所をお借りしてもいいかと聞いたら
どんどんやりなさいって事だったので図々しくもやらせて頂いた。

ローリングでレトリーブをして見せた時、
走る(追うのも戻りも)のが速いって驚かれた。
ディスクの意欲がすごいと私もビックリしたし褒められていた。
(旦那がコソ練していたらしい)

その後呼んでも来てくれるしオンオフが上手だと言って下さったんだけど、
咥えているディスクを取ろうとすると引っ張ってしまうのは
これから直さなければいけないと言われた。

あとは、勝手に飛んでしまうので、
何気なくトスとかすると勝手にフリップしちゃうから注意されていた。
体は小さいけど、カイナを見ているから真似をしたがっているんだよね。

お昼休みが終わり、散歩しようとしたら
フィーノと同じ親の飼い主さんや大会でご一緒した方々や
一緒に練習したことあるユパくんの飼い主さんなどすれ違って・・・
っていうかお手洗いの前でしゃべっていたからなんだけどね(笑
立ち話などして皆さんから色々とアドバイスを頂いて帰りました。


お邪魔しました!
皆さんありがとうございました!
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.