食糞戦争w

010513-1.jpg



ボーダーコリーは色々と躾が難しいと言われているけど、
現時点では要求吠えと食糞に苦戦している。
その他の問題行動はペットシートを食べるとかあるけど、
どれも分離不安系で起っているので困っている感じかな。

とりあえず、成長記録

食事の量が安定していて、
計算すると15kg成犬の量よりちょっと多いくらい。
前脚が伸びてきているが、バランスが悪いのか千鳥足のようだ。

ここ数日間体重がほぼ変わらず
急成長していたのが一旦ストップ?

生後107日 約生後3ヶ月半 
先程量ったら 7.45kg



食糞戦争の詳細(笑

私はお散歩を定期的にするようになれば、
お家じゃなくて外でするようになるだろうからと諦めたんだが
現在は旦那がインフルエンザでお家にいいるので試行錯誤しているらしい。

私が最初にやった事は、


うんPをして口に入れたら音などでビックリさせる。
これはカイナが一発でしなくなった方法だったが・・・
→フィーノはすぐに音に慣れて平気になった。


うんPをしたら褒める、そしてご褒美
→しばらく成功していたが、半分食べて半分のこすようになった。


監視して食べようとしたら注意する。
→背中を向けて隠れるように食べるようになった。

私はここで一旦諦めた


そして旦那


したら、そく別部屋(風呂場)に連れていく。
→出した直後にすぐに咥えるようになった、効果全く無し。



わざとちょっと長時間放置した状態で、遊んだり食べようとしたら注意する
しばらくは無視出来るようになったような素振りでスキあれば食べる。


という感じで、私はケージ自体がトイレ化されているので、
自由にもうちょっと出来るようになってからでも良いんじゃないかと思っている。

現在はクレレとカイナが自分のテリトリーを守ろうとしてて、
廊下とリビングでは遊ばせたりトレーニングしたりするけど、
時間が経てばもっとフリーにしようと思っているので、
今は狭いケージの中だし分離不安だから
その頃からトイレをトレーニングしても遅くないかな~って。


要求ぼえは注意すれば一瞬辞めるまではなってきているが、
でも基本的に要求は多い・・・
ただ先日練習を一緒にしたボーダー達は実はもっと要求してたから
パピヨンに比べると多いけど、少ないほうなのかも?って思うようになっている。
でも吠えは吠えだからね~躾はまだまだ続く。


ってな感じで、クレレもカイナも記録を残しているので
今では役に立っているしね!
メモ的でした。
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.