初めてのシープドッグトレーニング ②
2013年03月27日 公開
PART2!
我が家から朝霧高原まで車で2時間っていう感じだったんだけど、
待ち合わせ場所での集合時間が7時だったので、
その道の駅で車中泊することにしました。

ハイエースちゃんになってから初めての車中泊。
結構寒かった・・・やっぱ断熱材入れないとダメだな^^;
でも、かなーり広くなって熟睡できたよ!
我が家から朝霧高原まで車で2時間っていう感じだったんだけど、
待ち合わせ場所での集合時間が7時だったので、
その道の駅で車中泊することにしました。

ハイエースちゃんになってから初めての車中泊。
結構寒かった・・・やっぱ断熱材入れないとダメだな^^;
でも、かなーり広くなって熟睡できたよ!
朝起きて、準備が終わったら道の駅の写真を撮ろうと思うと、
かっ飛ばして予定より早く到着した代表が
早めに出発しようって事になったので我が家のハイエースちゃんは
峠道に弱いのに、頑張ってついて行きました。
到着。
本当絶景だったわ~
富士さんは逆光で撮れなかったけど。

なんと言ってもお楽しみは羊だけではなくて、
兄弟のフラムくんに会う事!
迎え入れた日から再会なんだけど、
やっぱ知っているのかな? いきなり遊ぶってより力比べしてたよ(笑

時間があったので、
ぶっ放しても良いと言われてクレレとカイナだけ走らせた。
広すぎて望遠でも無理!

ふかふかの土と草! かなり嬉しそうだったな~

パピー達はフィーノと同じパパだそうな。
やはり、スムースっぽいのとラフっぽいのが混ざっている感じだね~

さて、まずはデモンストレーションからでした。

かなりかっこよかったね~。
他の犬でも見せて頂き、それぞれに個性などがあることを説明された。

そして、いよいよ順番で実戦!
シボレーが多い団体なので並んでいると日本だと感じさせられない・・・

フィーノは3番目だったんだけど、
ちょっと1回目は私が映りすぎているので、
午後の2回目の動画を前後をちょっとカットしてアップしました。
羊は人を追う習性?があるみたいだけど、
たぶんフィーノはバラバラになった羊をまとめていたのかな?
自分で考えて動けるようにトレーニングしていた感じに見えた。
たまに悩むシーンもあったけどね。
この時の尻尾は上がってたり、お腹に巻いてたりしじゃなく、
尻尾がJの字のようになっていないとらしい。
それは事前から聞いていたので、
フィーノがなってて結構感動しちゃったのよね。
フケも全然出ていなかったから、
リラックスしつつの良い緊張感だったんじゃないかな~って。
たまに「ん?」ってのはあって注意されてたけど、
バイト(噛む)もしなかったのと、棒を使ったプレッシャーにめげずにやってた。
1回目が終わってから、旦那が車へフィーノを連れて戻った時に、
出入り口に羊小屋があって、真横を通って行くんだけど、
始めに入った時に、試しに旦那がフィーノに羊に見させたら
羊達はメェメェ言ってただけだったのに、
終わって出る時に、ただ横を通っただけで羊達がさ~っと奥へ逃げて行ったみたい。
それを聞いて鳥肌が立ったよ(笑

左側がフィールドへの通路。
羊も疲れるので交代する時の合間にフィーノのお父さんと2ショット♪
遠くに準備されている羊を見ている。
目がかなり良いのね~

犬はフェンスから5mくらい離せといわれて
何が起こっているのか分かってなさそうだけど、
クレレは楽しそうだったよー

羊さん達のご飯時間になったのか、放牧されて
すぐそこに羊達がいたときは警戒心バリバリだったけどね(笑

マザー牧場なんかとまた全然違う世界だったね!
たぶん、
つづく・・・
かっ飛ばして予定より早く到着した代表が
早めに出発しようって事になったので我が家のハイエースちゃんは
峠道に弱いのに、頑張ってついて行きました。
到着。
本当絶景だったわ~
富士さんは逆光で撮れなかったけど。

なんと言ってもお楽しみは羊だけではなくて、
兄弟のフラムくんに会う事!
迎え入れた日から再会なんだけど、
やっぱ知っているのかな? いきなり遊ぶってより力比べしてたよ(笑

時間があったので、
ぶっ放しても良いと言われてクレレとカイナだけ走らせた。
広すぎて望遠でも無理!

ふかふかの土と草! かなり嬉しそうだったな~

パピー達はフィーノと同じパパだそうな。
やはり、スムースっぽいのとラフっぽいのが混ざっている感じだね~

さて、まずはデモンストレーションからでした。

かなりかっこよかったね~。
他の犬でも見せて頂き、それぞれに個性などがあることを説明された。

そして、いよいよ順番で実戦!
シボレーが多い団体なので並んでいると日本だと感じさせられない・・・

フィーノは3番目だったんだけど、
ちょっと1回目は私が映りすぎているので、
午後の2回目の動画を前後をちょっとカットしてアップしました。
羊は人を追う習性?があるみたいだけど、
たぶんフィーノはバラバラになった羊をまとめていたのかな?
自分で考えて動けるようにトレーニングしていた感じに見えた。
たまに悩むシーンもあったけどね。
この時の尻尾は上がってたり、お腹に巻いてたりしじゃなく、
尻尾がJの字のようになっていないとらしい。
それは事前から聞いていたので、
フィーノがなってて結構感動しちゃったのよね。
フケも全然出ていなかったから、
リラックスしつつの良い緊張感だったんじゃないかな~って。
たまに「ん?」ってのはあって注意されてたけど、
バイト(噛む)もしなかったのと、棒を使ったプレッシャーにめげずにやってた。
1回目が終わってから、旦那が車へフィーノを連れて戻った時に、
出入り口に羊小屋があって、真横を通って行くんだけど、
始めに入った時に、試しに旦那がフィーノに羊に見させたら
羊達はメェメェ言ってただけだったのに、
終わって出る時に、ただ横を通っただけで羊達がさ~っと奥へ逃げて行ったみたい。
それを聞いて鳥肌が立ったよ(笑

左側がフィールドへの通路。
羊も疲れるので交代する時の合間にフィーノのお父さんと2ショット♪
遠くに準備されている羊を見ている。
目がかなり良いのね~

犬はフェンスから5mくらい離せといわれて
何が起こっているのか分かってなさそうだけど、
クレレは楽しそうだったよー

羊さん達のご飯時間になったのか、放牧されて
すぐそこに羊達がいたときは警戒心バリバリだったけどね(笑

マザー牧場なんかとまた全然違う世界だったね!
たぶん、
つづく・・・