ドッグキャッチ
2013年04月03日 公開
ぜんぜんあれなんだけど、昨日フィーノが洋服デビューした(笑
サイズが5号だから大きい。

洋服は大丈夫だったんだけど、
暴れるから撮れない!
498円だったそうです(旦那氏が買ってきてくれた)
サイズが5号だから大きい。

洋服は大丈夫だったんだけど、
暴れるから撮れない!
498円だったそうです(旦那氏が買ってきてくれた)
「ドッグキャッチ」というフリースタイルの技があるんだけど、
たぶんディスク競技以外ではやらないと思う。
因みに小型犬が飼い主の膝にジャンプして乗るのはドッグキャッチじゃ無いかな。
一応ドッグキャッチは犬がジャンプしているのをキャッチする事ですね。
クレレとカイナは膝などにオイデでジャンプして乗るが、キャッチとなると嫌がる。
あと、フリーでクレレに膝にジャンプさせ
なんちゃってドッグキャッチを入れてたけど、
評価的にドッグキャッチとしてカウントされて無かったし(笑
でも、人に跳びつく事を辞めさせるのが一般の躾けや競技だけど、
ドッグキャッチは人に跳びつかせる事から練習が手っ取り早いので、
特にその部分には制限させるなと言われました。
ボルト系(ハンドラーを踏み台にしてする技)も同じです。
フィーノはディスクドッグにするのは最初から決めてたしね。
大会やセミナーで先輩方はとっても理解されてるから
遠慮なく跳びつかせさせて頂き、沢山褒めて下さいました。
中には反射的なのかフィーノがジャンプするとキャッチする方もいました(笑
それで慣れていたのもあって、直ぐに出来るようになってた。
でも、それは今までパピーだからってことで、ご協力されるのはそろそろ・・・
もう生後5ヶ月だから本格的にドッグキャッチを覚えさせてコマンドで指示したり、
マテのコマンドでそれらをコントロールする訓練へ。
んで、フィーノはディスクがあれば簡単に飛んできます。
カイナも一応やるんだけど、成犬になってから練習したのもあって
基本的に自分の行動を邪魔されたと思って嫌がる。
小型犬でニーボルトってコマンド出してキャッチしたら
ボルト系をしなくなったって話しもよく耳にするし。
ってことで、今はディスクが無い時に飛びつかせる訓練をしている所です。
私が動画の後にやったら、3回目で元々筋肉痛だったんだけど
ぎっくり腰が再発しそうだったから一旦中止^^;;;
下品な笑い声が聞こえるけど、私ではないです・・アハハ
基本的にディスクが無い時はジャンプする高さが低い。
ディスクがあると旦那の頭くらいまで跳んじゃう。
以前、走る意欲で速さ(戻り)が変わると書いたんだけど、
これも一緒でジャンプする意欲を強化している所ですね。
3回目にするとやる気無いジャンプだったから
コノヤロー!って思ったけど(笑
たぶんディスク競技以外ではやらないと思う。
因みに小型犬が飼い主の膝にジャンプして乗るのはドッグキャッチじゃ無いかな。
一応ドッグキャッチは犬がジャンプしているのをキャッチする事ですね。
クレレとカイナは膝などにオイデでジャンプして乗るが、キャッチとなると嫌がる。
あと、フリーでクレレに膝にジャンプさせ
なんちゃってドッグキャッチを入れてたけど、
評価的にドッグキャッチとしてカウントされて無かったし(笑
でも、人に跳びつく事を辞めさせるのが一般の躾けや競技だけど、
ドッグキャッチは人に跳びつかせる事から練習が手っ取り早いので、
特にその部分には制限させるなと言われました。
ボルト系(ハンドラーを踏み台にしてする技)も同じです。
フィーノはディスクドッグにするのは最初から決めてたしね。
大会やセミナーで先輩方はとっても理解されてるから
遠慮なく跳びつかせさせて頂き、沢山褒めて下さいました。
中には反射的なのかフィーノがジャンプするとキャッチする方もいました(笑
それで慣れていたのもあって、直ぐに出来るようになってた。
でも、それは今までパピーだからってことで、ご協力されるのはそろそろ・・・
もう生後5ヶ月だから本格的にドッグキャッチを覚えさせてコマンドで指示したり、
マテのコマンドでそれらをコントロールする訓練へ。
んで、フィーノはディスクがあれば簡単に飛んできます。
カイナも一応やるんだけど、成犬になってから練習したのもあって
基本的に自分の行動を邪魔されたと思って嫌がる。
小型犬でニーボルトってコマンド出してキャッチしたら
ボルト系をしなくなったって話しもよく耳にするし。
ってことで、今はディスクが無い時に飛びつかせる訓練をしている所です。
私が動画の後にやったら、3回目で元々筋肉痛だったんだけど
ぎっくり腰が再発しそうだったから一旦中止^^;;;
下品な笑い声が聞こえるけど、私ではないです・・アハハ
基本的にディスクが無い時はジャンプする高さが低い。
ディスクがあると旦那の頭くらいまで跳んじゃう。
以前、走る意欲で速さ(戻り)が変わると書いたんだけど、
これも一緒でジャンプする意欲を強化している所ですね。
3回目にするとやる気無いジャンプだったから
コノヤロー!って思ったけど(笑