AWI-Japan メジャー 8th Heat @ 長野県中川村

4月21日 AWI-Japan 8th Heatが長野県中川村市で行われました。

生憎の雨で午後まで降り、
コートは大きい水たまりがあり、他はドロドロだった。
水たまりは深さ10cm程あったかも^^;




カイナD2、フィーノはオープンとD3でエントリーした。
我が家は前日の夜に到着し、雨の中で場所取りでタープを設営。
ぞくぞくと車が増えていき、雨の中で噂の宴会が始まり
図々しくもお邪魔して日付が変わるまで呑んじゃいました♪
色々と頂いてしまい、ご馳走様でしたm(。。)m

そして車中泊し、朝をむかえたわけですが、
朝方には強さも増して地面はぐちゃぐちゃ・・・
午後には晴れたけど、気温もそれほど上がらず寒かったよー
なのでパピヨン達は車中待機にした。
フィーノは大会慣れさせる為に私達とタープ待機。


旦那とカイナチームはやはりボロボロでした。
こういった日は勇気を出してキャンセルするべきだった。
20チーム中18位。

042213-2.jpg


そして旦那とフィーノのオープンデビュー戦!
結果から言うと24チーム中12位でした!!

生後もうすぐ6ヶ月で上出来じゃないでしょうか??
因みにこれがオープンコートです。
042213-1.jpg



動画をどーぞ。

1R目 6-2-0-0



2R目 1-4-0-5-0


距離に安定性がまだまだだけど、フィーノが良いフォローしたりと
とてもよかったと思います!

旦那氏、ディスタンス競技がかなり楽しかったみたいで
オープンにしばらく出続けるようです(笑


そして、私とフィーノのD3デビューでしたが・・・
午前中はTFRからで練習した甲斐があり、5pゲット!
皆さんにめちゃくちゃ褒められて下さったのは嬉しかったのですが、
プレッシャーでフリーは緊張しまくりすぎて
私がスローを途中からミスしまくりでグダグダ。
でも、TFRの5pが大きかったみたいで13チーム中4位でした!
メジャー大会なので、さっき計算したら
来月は今シーズン最後の予選会しかもメジャーなので
頑張ればファイナリストになれちゃうからガンバルよー。

色々と反省の気持ちを入れ替えて動画をアップ(笑
次回までパワーアップしたいと思います!



スローが失敗して時間が5秒近く余っちゃった^^;


出番が終わってからは、散歩に連れていきました。

042213-4.jpg


本当さむかったー
でも、空気は綺麗だったし、トイレも綺麗だったし。
良い会場でした。

042213-5_20130422115209.jpg


D1 1位、JUJU 2位、銀次 3位、真珠
D2 1位、角之進 2位、フィオレ 3位、フィル
D3 1位、NAZCA 2位、飛雄馬 3位、フローラ
オープン 1位、銀次、 2位、CIEL-STAR 3位、ベリー

でした!
おめでとうございます!

西日本のクラブ、M's FUNの方々お世話になりました。
参加された皆さんおつかれさまでした!

残り1戦、日も長くなったし気合入れて練習するぞー!



ブログランキング・にほんブログ村へ


ありがとうございます<(_ _)>
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 4

There are no comments yet.

いくこ

すごーい!!すごーい!!
楽しそうな様子がヒシヒシと伝わってきて良いですよー
フリーのMCもめっちゃ、フィーノ君よいしょしてくれていて(^^)
照れちゃいますね。
パパさんの手も大変なことになっていたのに、
結果を残しちゃうの、すごすぎです!!
カイナちゃんには、この天候は辛いよね〜
よく頑張ったよ!!
挑戦した事に、私が褒めてあげるー
偉いよー

2013/04/22 (Mon) 15:34

wingtom

あやっぺさん

こんばんは
ポチッ!です。
私はこう言うレースには無知です。
動画を楽しく拝見させていただきました。
一度見てみたいものです。
今日は遅くに戻りましたので、これで失礼します。

2013/04/22 (Mon) 22:13

あやっぺ

いくこさんへ

寒くて雨だったけど、盛り上がった大会でした~
いつもとは違う選手が多かったので
私にとっては良い刺激になりました!
天候さえなければ皆さんと話せたのにー。
旦那とフィーノチームは予想してたより頑張ってました(笑
いきなり場外とかあるんじゃないかとドキドキしてました。
カイナチームは作戦負けとグラウンドコンディションの悪さがね~
ありがとう~頑張ってたんだけど終わった後
酷くカイナが落ち込んでてね。
来月がんばるぞー!

2013/04/23 (Tue) 10:10

あやっぺ

wingtom さんへ

いつもありがとうございます!
ひとつひとつだけではなくて、
流れで見るとすごく楽しいですよ~
単純なゲームに見えても奥が深いですね。
おつかれさまでした~

2013/04/23 (Tue) 10:12