反省会
2013年04月23日 公開
大会が終わってから双葉SAでラーメン食べ、帰り道も反省会。
翌日はお休みだったから、遠征の疲れがあるので
ちょっとだけ今後の為にテストをした。

最近ドッグカフェでも煩くなったフィーノ。
またカフェトレーニングしないと・・・
翌日はお休みだったから、遠征の疲れがあるので
ちょっとだけ今後の為にテストをした。

最近ドッグカフェでも煩くなったフィーノ。
またカフェトレーニングしないと・・・
旦那とカイナだけど、ディスクを185から215に変えてみる事にしたらしい。
私もクレレと215にする予定だったくらい、
185には限界を感じてたんだけど旦那もやっと考え方を変えたようです。
曲もルーティンも変えてしまうそうです。
次回の袖ヶ浦の大会は午前中に仕事が入ってしまったみたいで、
今の所は出られないから、ワイルドカードまで時間が少々あるので
じっくりと作っていけばいいと思う。
個人的に、ボルト系はニーボルト、バックボルトしか入れていないし、
オーバーもレッグオーバーだけだから、
そろそろハンドラーもキツイ体制で頑張ろうぜって感じです。
私なんだけど、まぁ~こんなもんでしょうって感じでした。
っていうか、ディレクションの部分は狙い通りというか、
10p前後の評価が出せるように構成した感じだったので嬉しい。

前回の大会は旦那とフィーノだったんだけど、
その時は7.5pあったケーナインだが、
今回との差はリーピングだったと思っている。
パピーのフィーノと出きる事ってグラウンドレッグオーバーくらいで
リーピングを誘うようにしなくても
勝手にジャンプキャッチしちゃってた前回に比べ、
今回は泥濘もあり、安全面を重視したスローだったから
これが限界だったんだな~と思う。
旦那がやはりフリップを出きる様にならんと~って感じで
代表にそろそろフリップさせられないかと聞いてくれたら、
サイドフリップをしてみて、4本脚で着地出きるならOKと言って下さいました。
あとはキャッチ率の部分が上がれば自然とケーナインも上がる。
んで、グラウンドレッグオーバーしか出来ないから、
ディレクションにはかなり悩まされた。
グラウンドオーバー以外の構成で工夫してみたんだけど、
大事な2箇所とも失敗してしまったわりには9.25pは高かった。
ドッグキャッチが成功したのもあったと思うけど。
ってことで、サイドフリップを練習するついでに
フリップドッグキャッチか片手でドッグキャッチを試そうって事になり、
旦那が試しにやってくれたらフィーノがちゃんと4本で着地してたし、
ドッグキャッチもあとちょっとって感じだった。
ってことで、次回はフリーを合計30p以上狙いで頑張れそうだ♪

↑フィーノが一番大好きなフィオレ姉と表彰式前にプロレス。
あんたも強くなったけど、まだまだね!!
って感じだったよ(笑
本当性格もそっくりだけあって、気がすごく合ってる!
パピヨン達とは出来ないから、
ダズ君とも遊んで頂いてしまったりと、
皆さん、ご協力頂きありがとうございます!

ありがとうございます<(_ _)>
私もクレレと215にする予定だったくらい、
185には限界を感じてたんだけど旦那もやっと考え方を変えたようです。
曲もルーティンも変えてしまうそうです。
次回の袖ヶ浦の大会は午前中に仕事が入ってしまったみたいで、
今の所は出られないから、ワイルドカードまで時間が少々あるので
じっくりと作っていけばいいと思う。
個人的に、ボルト系はニーボルト、バックボルトしか入れていないし、
オーバーもレッグオーバーだけだから、
そろそろハンドラーもキツイ体制で頑張ろうぜって感じです。
私なんだけど、まぁ~こんなもんでしょうって感じでした。
っていうか、ディレクションの部分は狙い通りというか、
10p前後の評価が出せるように構成した感じだったので嬉しい。

前回の大会は旦那とフィーノだったんだけど、
その時は7.5pあったケーナインだが、
今回との差はリーピングだったと思っている。
パピーのフィーノと出きる事ってグラウンドレッグオーバーくらいで
リーピングを誘うようにしなくても
勝手にジャンプキャッチしちゃってた前回に比べ、
今回は泥濘もあり、安全面を重視したスローだったから
これが限界だったんだな~と思う。
旦那がやはりフリップを出きる様にならんと~って感じで
代表にそろそろフリップさせられないかと聞いてくれたら、
サイドフリップをしてみて、4本脚で着地出きるならOKと言って下さいました。
あとはキャッチ率の部分が上がれば自然とケーナインも上がる。
んで、グラウンドレッグオーバーしか出来ないから、
ディレクションにはかなり悩まされた。
グラウンドオーバー以外の構成で工夫してみたんだけど、
大事な2箇所とも失敗してしまったわりには9.25pは高かった。
ドッグキャッチが成功したのもあったと思うけど。
ってことで、サイドフリップを練習するついでに
フリップドッグキャッチか片手でドッグキャッチを試そうって事になり、
旦那が試しにやってくれたらフィーノがちゃんと4本で着地してたし、
ドッグキャッチもあとちょっとって感じだった。
ってことで、次回はフリーを合計30p以上狙いで頑張れそうだ♪

↑フィーノが一番大好きなフィオレ姉と表彰式前にプロレス。
あんたも強くなったけど、まだまだね!!
って感じだったよ(笑
本当性格もそっくりだけあって、気がすごく合ってる!
パピヨン達とは出来ないから、
ダズ君とも遊んで頂いてしまったりと、
皆さん、ご協力頂きありがとうございます!

ありがとうございます<(_ _)>