AWI JAPAN 9th HEAT 2012~2013
風に悩まされたり苦しめられた大会になったと思います。
それが海風のある袖ヶ浦の恐ろしさです・・・
閉会式および表彰式が終わったのが19時とか・・長い1日となった。
3週間後にはスーパーファイナルが待ってます!
それこそがお祭りですよ!

我が家は去年の3月にAWI大会をデビューしました。
昨年のファイナルの前のメジャー大会の事を色々と思い出しつつ出番を待ってた。
この1年間、旦那とカイナチームはD3からD2に上がり、
本格的にディスクをやり始めて1年も経っていなかった我が家にボーダーコリーが(笑
そしてパートナーは変わったけど、
昨年は私も勝負をするまでに成長できました。
カイナはD3での頑張りがランキングにまだ残っており、
なんと今シーズン2位だったんです!!
因みに1位は前大会で優勝したNAZCAチーム。
それまではカイナがTOPだったわけですので本当に頑張りました。
でも、ファイナルはD2からワイルドカードに挑戦するので、
申し訳ございませんがD3での出場権利は破棄します。
そして、フィーノと私は前大会がデビュー戦でしたが、
その時の結果はメジャーで4位。
今回は緊張とプレッシャーで全てミススローしてしまい
キャッチレートは急遽変更したテイクのみ、そして6位となってしまった(苦笑
でも、7位までに入ればファイナリスト計算だったので
まだ発表は無いけども、ファイナリストになったと思います。
生後6ヶ月でファイナリストはすばらしいです。
(でも昨夜は家に戻ってから相当悔し泣きをした)
D3結果はこのような感じでした。
2チームキャンセルがあり、合計で12チーム。
昨年は20チーム以上いた気がするので、チャンスでした。
その代わり今のD2がレベルの高さ的にすごい事になっている。
クリックしたら多少大きくなります。

前回に比べ、ディレクションとケイナインが1pづつ上がりました。
次回までに、そろそろOKな技が増えたからそれを取り入れ
まだボルト系は出来ないけども先が見えてきた。
ディレクションが10.75と、全体的にも上位なので嬉しい。
ブヨブヨ不安定ディスクはテクニカルスローとして認められないので、
あの時は全て風を意識してバックハンドスローにするべきだったのではと
意見も頂いたんですが、結局そうすると
プレイヤーが上がるわけでもなくてディレクションが下がってしまうだけ...
でもキャッチ率でカバー出来たんだろうから、
こうして結果を見ると今大会はキャッチ率勝負だったかな~。
でもチャレンジした事が認められたディレクションですね。
結果が張り出される前までは正直落ち込んでいたんだけど、
フィーノと同じママのMenaチームがD2からMETをゲットされてて、
チームの頑張りがジャッジにまで届いてると感動し、
そして私がやりたかった事も評価されてたって事で嬉しい!
フィーノと同胎犬のフラムママさんは
3頭いるうちの次男のファンキーくんとD3で3位でした!
おめでとうございます!!
この大会で色んなドラマもあったし、
この人は本当に私を応援してくれているんだな~って
ダメダメだった私にきちんとしたアドバイスや笑顔引き出せてくれたり、、
そうゆうのも思うとまた違った涙が出るんですけど(笑
でも色んな形での励ましを頂けて嬉しかったです。
人を励ます時にどうすればいいのか勉強になりました。
フィーノですが、同胎犬のフラム君と久しぶりに遊んだりして、
フィオレ姉とも遊んでもらい、疲れるかな?って調整はしてたんだけど、
逆に満足したようで、要求吠えはまだまだだけど、
今までの大会に比べてもかなり吠えも少なくなり、
へそ天でクレートの中で寝るまでにも成長してた!
結果的にそういった慣れをどんどん学んでくれてて良かったですよ。
皆さんから、大丈夫大丈夫って言ってくださってて、でも本当かーー??
って思ってたのに、本当に静かになっていくよーー。
左側がフラムくん。
次回は同胎犬のデールくんにもファイナルで会えるのですごい楽しみなんだ~♪

カメラを向けるとニコニコ顔にいつのまにかやるように(笑)
集合写真の練習したけど、最初はフラム君にそっくりな顔してた!
そっくりすぎてニヤニヤしっぱなし!

あと、シータパパさん、最初誰だろう?って思っていたんだけど
A代表に長野の事は彼に聞け!って言われたな~って、
逆にお声をかけて頂けてありがとうございます!
AJPCでもよろしくお願いします!
私のやっちまった!!! 顔を撮って頂きまして(笑
それを見せに私に笑いと励ましを頂きました、ありがとうございます!(笑
すみませんが、いつも結果発表を更新されている
pinup poodles cafeで表彰者が載っていて確認できます。
なのでそこは省略・・・
おめでとうございます!&おつかれさまでした!
今回はなるべく皆さんとお話しをしようと思ってカメラすら持っていきまんでした。
もう、スーパーファイナルが楽しみで楽しみで!
いつも応援ありがとうございます!!

ありがとうございます<(_ _)>