暑さと練習
2013年05月28日 公開
26日の日曜日はファイナルへ向けて1日練習をした。
そして、その場所には偶然にも我が家が元いたディスククラブの
元メンバー家族がぞろぞろと・・・奇遇だわ~(笑
いつもならトークをしたりワイワイするんだけども、
流石にファイナル前は挨拶程度でみな自分達に集中!

いやー、しかし暑さでクールダウンさせているにも関わらず、
まだ慣れないのもあるんだけど、フィーノの動きが鈍い。
クールダウンさせても待機中で呼吸荒くなるからタープを設営。
そして、その場所には偶然にも我が家が元いたディスククラブの
元メンバー家族がぞろぞろと・・・奇遇だわ~(笑
いつもならトークをしたりワイワイするんだけども、
流石にファイナル前は挨拶程度でみな自分達に集中!

いやー、しかし暑さでクールダウンさせているにも関わらず、
まだ慣れないのもあるんだけど、フィーノの動きが鈍い。
クールダウンさせても待機中で呼吸荒くなるからタープを設営。
この時期はパピヨン達も体調を崩しやすい時期なので
きっとフィーノもと思い、いくつかの対策はしてきているが、
体調がその時は良くても、この暑さだと涼しかった頃に比べて
練習量が一気に減ってしまっている。
疲れていますサインが出たら途中でも直ぐに辞めるようにしているし。
なので、我が家は投げ練習がメインになっていた。
他の家族を覗くと殆どがやはり犬無し投げ練習されてた。
っていうか、自分の犬無し練習量の少なさに反省。

今回は色んなディスクでやってみたら自分の体力の無さに驚いたわ(笑
5時間近く練習したあと、女性陣にディスクの事をいろいろと聞いたら
SDXは疲れる!っていうのは分かった(笑
SDXを使ってた頃は痩せた!ってのも聞いて安心した(笑
って、この日はSDXをメインで練習してたんです。
翌日当然筋肉痛で腕が上がらなかったけど(汗)
やはりいくら練習しても、先日の大会のような向え風では
SDXでも30mラインに届かない。
その後は15mラインにコーンを立てて、
リーピングするディスク練習に切り替えた。
まぁ、D3はジャンピングキャッチは関係無いんだけどもね。
そして、今回は以前旦那とカイナチームがD3でやってた頃のルーティンを
教えてもらって私とカイナでやってみたりした。
カイナの成長と速さにビックリした。
バックボルトも最終的にカイナとできるようになった。
ランニングボルトのタイミングも何となく掴めたしね。
やっぱカイナはカイナなりの別な楽しさがあるから、来シーズンが楽しみ。
この日は嬉しい事や発見が色々とあったんだけど
一番嬉しかったのが、クレレが拒絶してたフリーを
旦那とディスクのサイズ215で3分くらいだけどやったんです!
またやるかどうかは不明。
っていう感じでした。
あぁぁ・・・そろそろ梅雨入りしそうですね。
クリックして本日のランキング投票お願いします↓

ありがとうございます<(_ _)>
きっとフィーノもと思い、いくつかの対策はしてきているが、
体調がその時は良くても、この暑さだと涼しかった頃に比べて
練習量が一気に減ってしまっている。
疲れていますサインが出たら途中でも直ぐに辞めるようにしているし。
なので、我が家は投げ練習がメインになっていた。
他の家族を覗くと殆どがやはり犬無し投げ練習されてた。
っていうか、自分の犬無し練習量の少なさに反省。

今回は色んなディスクでやってみたら自分の体力の無さに驚いたわ(笑
5時間近く練習したあと、女性陣にディスクの事をいろいろと聞いたら
SDXは疲れる!っていうのは分かった(笑
SDXを使ってた頃は痩せた!ってのも聞いて安心した(笑
って、この日はSDXをメインで練習してたんです。
翌日当然筋肉痛で腕が上がらなかったけど(汗)
やはりいくら練習しても、先日の大会のような向え風では
SDXでも30mラインに届かない。
その後は15mラインにコーンを立てて、
リーピングするディスク練習に切り替えた。
まぁ、D3はジャンピングキャッチは関係無いんだけどもね。
そして、今回は以前旦那とカイナチームがD3でやってた頃のルーティンを
教えてもらって私とカイナでやってみたりした。
カイナの成長と速さにビックリした。
バックボルトも最終的にカイナとできるようになった。
ランニングボルトのタイミングも何となく掴めたしね。
やっぱカイナはカイナなりの別な楽しさがあるから、来シーズンが楽しみ。
この日は嬉しい事や発見が色々とあったんだけど
一番嬉しかったのが、クレレが拒絶してたフリーを
旦那とディスクのサイズ215で3分くらいだけどやったんです!
またやるかどうかは不明。
っていう感じでした。
あぁぁ・・・そろそろ梅雨入りしそうですね。
クリックして本日のランキング投票お願いします↓

ありがとうございます<(_ _)>