フィーノ お腹下し

私も体調不良でパソコンに全く向かえず更新が遅れてしまったけども、
フィーノが月曜あたりから軟便でした。

062013-2.jpg


本人は超元気なので、ご安心ください・・・

この先、下の話しが続くので、
ご興味ある方だけどーぞ ↓↓↓
 
 
 


詳しく書くと、月曜日の早朝に朝練習用の目覚ましが鳴ったけど、
旦那はそのまま寝てたそうです。
フィーノは現在リビングで寝ているので、
要求吠えなどして旦那を起こそうとしてたみたいだけど全く起きず、
きっと自分に注目される行為だと知ってて、最近やっていなかった食糞をしやがった。
そのまま旦那は出社していきました・・・

食糞すると、以前からお腹がゆるくなるので
旦那の出社後、毎回恐ろしいスピードで食い続けられたら、当然ゆるゆる。

そして、その翌日の火曜は粘液と血便が出た。
元々パピヨン達の大会後用に処方して頂いてた予備腸炎の薬(ストレス性腸炎)
があるので与えてたけど良くなったり、悪化したりとの繰り返しだった。
水曜日も様子見、何度か食糞を止められたんだけど、
これは食糞だけの原因じゃないと思い、木曜日は病院へ。

062013-1.jpg


フィーノは元気だし食欲はあるし、病院でも量ったけど体重も減っていない。
虫下しは初めてのフィラリア薬と一緒与えていたので寄生虫系の可能性は低い。
便の検査をしてもらったけど、特に何も見当たらない。

食糞しているのと、下痢でも水っぽい感じじゃなくドロドロだということで、
フードが合わなくなったんでは?という事でした。
確かに、我が家で与えているフードはディスクのほうでは有名だけど、
先輩方はパピーの時は与えてたけど成犬になると合わなくなった、
ってよく聞いていたし、フィーノは成長がゆるやかになったのか必要量が減り、
フードの量を2週間前から調整はしていた。
あと、水曜日に新しい袋を開けた所で、
もしかしたら、梅雨時期だから劣化が早かったのかもしれない。


因みにクレレ達は同じフードですが、体調もうんPも絶好調。
クレレ達に合うフードなのに、1袋7.5kg単位でしか売っていないので
もしフードを変更しなければならないとかなり困るぅ。

食糞の原因はフード自体が高たんぱくのフードで未消化が多いのでは?ってことでした。
確かに高たんぱくではあるけど、以前のクレレ達のフードのほうが高たんぱくだったしなぁ。
一応、パピヨン達用の同じ(1日2回)のと、
違う種類(1日1回)の消化器系作用薬を処方されその夜の食事と一緒に与えた。

今朝は旦那がフィーノが丁度うんPしたてたところを
目撃し片づけてくれたけど、正常に戻ったとの事でしたが、
朝ごはんの後に薬を1種類だけ飲ませて様子を見ると、
1回目はうんPしたよと知らせてくれたので、褒めてたのに、
昼前の2回目はそっこーくいやがり(この時点でも普段より回数が多い)
これはフードなのか、食糞からなのか分からなくなるので、
今はバリケン300だけど、昔使っていたバリケン200を取りだして
完全にこちらがうんPタイミングを管理する事にした。
もっと前からするべきだったんだけど、
私が体調不良で寝たきりで監視出来なかったのでタイミング悪すぎだった。


調べると、突然成長が落ち着くと大丈夫だったフードがダメになる事が多いみたいですね。
もし合うフードなら1回変えるだけですぐに改善されるからと言われました。
今日明日改善されなかったらフードを切り替えることにした。


病院でのお話しは、また後日にでも。



クリックして本日のランキング投票お願いします↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます<(_ _)>
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.