☆AJPC☆ 移動前日~1日目編
2013年07月01日 公開
行ってきました~~AJPC!
今年の会場は安曇野でした。
って、我が家は初参戦!!

我が家から3時間半だったけど、途中で休憩しばがらのんびりと向かいました。
(旦那がお仕事でお休みを頂いて・・・)
今年の会場は安曇野でした。
って、我が家は初参戦!!

我が家から3時間半だったけど、途中で休憩しばがらのんびりと向かいました。
(旦那がお仕事でお休みを頂いて・・・)
夜9時までなら設営OKってことだったので、タープで場所取りをした。
土日開催で、土曜日は予選もあるので我が家は土曜からの参加。
予選通過しなければ日曜は出番が無いのだけど、
土曜はワンメイクディスタンスという競技も行われてたので、
思ってたよりタープの数が多かったかな~

2面コートがあって、右側は予選専用コート。
パラパラと小雨だったりして急いで設営し、道の駅で車中泊。
ワン達の食事、トイレ等を済まさせてからは
家族だけで前夜祭・・・
一番近かったスーパーが早く閉まってしまったので、
事前に調べてあった24時間営業の西友で買いました。

まったりしつつ、フェイスブックを見て下さったMs FunのH家からメール。
どうやらすれ違いで場所取りされて、ずっと我が家と同じ道の駅にいたらしく
ちょっと夜に色々とお話しをさせて頂いて満足しながら寝ました。
(途中で旦那のイビキで起こされたけど・・・)
朝起きると、我が家の車の周りがAWI組の方々の車だらけだったそうです(旦那曰く)
夜中到着したらしいけど、準備の為に私が着替えて車から出た頃には出発後だった。
6時半から受け付け開始だったので、
我が家は設営してあったので、ギリギリに到着。

朝は涼しかったけど、曇り予報が超晴天でバテてしまうほど暑かった~~
んで、早々我が家の結果なんですが、全員予選落ちでした~。
ま~小型犬は3枠、レディースは5枠しかないので想定内の結果なんだけど、
やはり色々と悔しい思いもしつつ、課題が沢山みえました。
クレレは久しぶりの大会で出番。
しかもディスタンス競技は2年ぶりじゃないかな?
1R目は24m以上狙いつつも、届かなかったのは残念だったけど、
でもでも、ジャンピングキャッチが付くなどして
2・X・2・3 の合計7p!!!!
クレレがジャンピングキャッチしたり、
24m以上を大会でキャッチするだなんて夢のようだ(笑
しかも1R目終えて3位との差が3P!!! 欲が出てしまった旦那氏。
それに答えられなかったクレレっていうかヒート犬に反応してしまいの2R目は0p^^;;
出番後はやたらトイレしまくってたから、
本番中にトイレをしなかっただけ良かったかなって結果でした(笑
カイナは1R目は旦那のスローが安定せず、4投中1キャッチの合計3p
2R目は良い感じで X・3・4・X で1R目を足して合計10Pでした。
カイナとは安定して24m以上投げられて満足だったみたいです。
私とフィーノチームは練習ではドロップさせて流れるように練習してたのに、
コマンド入れても入らない、無理矢理奪おうとすると余計悪化、
私の心は折れまくりでスローが安定もしなかったし、
キャッチさせられても、ポイントゾーンが狭いので
スローが焦りで全て左に反れてOpエリアに流れて行く感じで、
2回くらいしかポイントもらえなかった感じでした。
ってことで沢山練習して来年も頑張ります!
でもね、最年少賞を頂いちゃいました^^v
確かに生後8ヶ月でAJPCはチャレンジしすぎた(笑
同じAWI軍団ではコーギーの未知が予選を通過してました~
そんな未知ですが、名物イベント5on5on5にも出られてて
とっても忙しいのに頑張ってましたよ~。
ってことで、5on5on5はJFA、NDA,AWIで対決するゲームなのですが、
AWIからの代表はこの方達でした。

残念ながらAWIは負けましたが・・・
今年度はNDAが勝ちました~初めてだったみたいですよ~おめでとうございます!
5on5on5は小型犬部もあって、対決するみたいなんですが、
一応、補欠でカイナの名前も出てたんですよね。
予定されてた未知の体調が回復したってことで、旦那がほっとしてました(笑
去年はAWIから小型犬の代表がいなかったみたいだけどね。
いつかは出たいけど、あんな大舞台にはまだまだ早い我が家ですわーー。
大盛り上がりして楽しかったけどね!
そしてその日は宿を取っていたのですが、その話しはまた今度。
つづく・・・
よろしければ、クリックでランキング投票お願いします↓

ありがとうございます<(_ _)>
土日開催で、土曜日は予選もあるので我が家は土曜からの参加。
予選通過しなければ日曜は出番が無いのだけど、
土曜はワンメイクディスタンスという競技も行われてたので、
思ってたよりタープの数が多かったかな~

2面コートがあって、右側は予選専用コート。
パラパラと小雨だったりして急いで設営し、道の駅で車中泊。
ワン達の食事、トイレ等を済まさせてからは
家族だけで前夜祭・・・
一番近かったスーパーが早く閉まってしまったので、
事前に調べてあった24時間営業の西友で買いました。

まったりしつつ、フェイスブックを見て下さったMs FunのH家からメール。
どうやらすれ違いで場所取りされて、ずっと我が家と同じ道の駅にいたらしく
ちょっと夜に色々とお話しをさせて頂いて満足しながら寝ました。
(途中で旦那のイビキで起こされたけど・・・)
朝起きると、我が家の車の周りがAWI組の方々の車だらけだったそうです(旦那曰く)
夜中到着したらしいけど、準備の為に私が着替えて車から出た頃には出発後だった。
6時半から受け付け開始だったので、
我が家は設営してあったので、ギリギリに到着。

朝は涼しかったけど、曇り予報が超晴天でバテてしまうほど暑かった~~
んで、早々我が家の結果なんですが、全員予選落ちでした~。
ま~小型犬は3枠、レディースは5枠しかないので想定内の結果なんだけど、
やはり色々と悔しい思いもしつつ、課題が沢山みえました。
クレレは久しぶりの大会で出番。
しかもディスタンス競技は2年ぶりじゃないかな?
1R目は24m以上狙いつつも、届かなかったのは残念だったけど、
でもでも、ジャンピングキャッチが付くなどして
2・X・2・3 の合計7p!!!!
クレレがジャンピングキャッチしたり、
24m以上を大会でキャッチするだなんて夢のようだ(笑
しかも1R目終えて3位との差が3P!!! 欲が出てしまった旦那氏。
それに答えられなかったクレレっていうかヒート犬に反応してしまいの2R目は0p^^;;
出番後はやたらトイレしまくってたから、
本番中にトイレをしなかっただけ良かったかなって結果でした(笑
カイナは1R目は旦那のスローが安定せず、4投中1キャッチの合計3p
2R目は良い感じで X・3・4・X で1R目を足して合計10Pでした。
カイナとは安定して24m以上投げられて満足だったみたいです。
私とフィーノチームは練習ではドロップさせて流れるように練習してたのに、
コマンド入れても入らない、無理矢理奪おうとすると余計悪化、
私の心は折れまくりでスローが安定もしなかったし、
キャッチさせられても、ポイントゾーンが狭いので
スローが焦りで全て左に反れてOpエリアに流れて行く感じで、
2回くらいしかポイントもらえなかった感じでした。
ってことで沢山練習して来年も頑張ります!
でもね、最年少賞を頂いちゃいました^^v
確かに生後8ヶ月でAJPCはチャレンジしすぎた(笑
同じAWI軍団ではコーギーの未知が予選を通過してました~
そんな未知ですが、名物イベント5on5on5にも出られてて
とっても忙しいのに頑張ってましたよ~。
ってことで、5on5on5はJFA、NDA,AWIで対決するゲームなのですが、
AWIからの代表はこの方達でした。

残念ながらAWIは負けましたが・・・
今年度はNDAが勝ちました~初めてだったみたいですよ~おめでとうございます!
5on5on5は小型犬部もあって、対決するみたいなんですが、
一応、補欠でカイナの名前も出てたんですよね。
予定されてた未知の体調が回復したってことで、旦那がほっとしてました(笑
去年はAWIから小型犬の代表がいなかったみたいだけどね。
いつかは出たいけど、あんな大舞台にはまだまだ早い我が家ですわーー。
大盛り上がりして楽しかったけどね!
そしてその日は宿を取っていたのですが、その話しはまた今度。
つづく・・・
よろしければ、クリックでランキング投票お願いします↓

ありがとうございます<(_ _)>