安曇野わんわんパラダイスJr 

AJPCが開催されていた安曇野には宿がそれほど多くないので、
開催予定日が発表された直後に「安曇野わんわんパラダイスJr」へ予約した。
予選を通過するのは難しいとも思ってたし、
流石にこの時期にノーマルハイエース車中で2泊はきついかな~って。

070413-1.jpg


それと、ここのコテージは温泉付きなので、リフレッシュしたかったし!
さて、フィーノにとって初めての宿でお泊り。

解散時間が分からなかったので素泊まりにしたんだけど、
逆に移動するのを考えると結構距離(しかもアップダウン)
があったので良かったかも。
駐車場からお部屋にあがるのも結構苦労する上、
宿泊者の駐車場がはっきりしていなくてスタッフの対応も最初最悪でした。
あとから停められたから良かったけど・・・犬連れは荷物が多いですからね。


フィーノはウロウロして落ち着かない様子だった。

070413-17.jpg


ウロウロするフィーノに対して注意しまくるカイナのやり取りに
クレレはかなり引いてた(笑
関心したのが、1度すごい勢いでカイナが怒ったんだけど、
何かと思ったらフィーノがマーキングしてしまってたようで叱られえたみたい。
どっちが牧羊犬なのか分からなくなっている我が家(笑

070413-16.jpg


流石に食事してお風呂入ってダウン。
ワンズも人間もよく寝れました。

翌日朝はお部屋を色々と写真を撮ったり外を冒険した。
小型犬にとってテラスはとっても恐い・・・
でも、フィーノは今度は飛び越えそうなので、もっと恐い^^;

070413-14.jpg


リビング
やはり何かをする前に撮るべきだね^^;

070413-12.jpg


寝室は2部屋あります。

070413-13.jpg


1階に温泉が引かれた風呂場、
2階にリビングで3階が寝室でとっても広かったですが階段が辛かった~~!
チェックインしたあとに、同じく泊られたブルテリアのちゃんぷちゃんとお会いし、
階段が辛い!!って言われてたんだけど、本当大会後のあの階段は地獄だった(笑


朝ごはんは前日スーパーで買ってあったので食べてたけど、、
我が家にはダイニングテーブルではなく、年中コタツテーブルなので、
フィーノは食事なんか出来ないほどウザイかったから、
いつもはサークルで待たせるんだけど、今回は慣れってことで様子をみてた。


最初はテーブルの上を除いたり、要求されてたけど
教えていくうちに徐々に良くなってた。

070413-2.jpg


カイナは椅子にでフィーノへアピール。
クレレはたたみの上で寝てた。

070413-3.jpg


旦那が起きて朝風呂のあとは既に理解したあとだったから驚いてたよ。

070413-4.jpg


ぼく、お泊り楽しかったよー!
また連れてってね!

070413-15.jpg

試しにフィーノだけクレートでリビングで寝かせたけど、
要求吠えなど一切しなくて落ち着いて寝れたみたいで良かったわ。

遊歩道みたいなのはあって、
ドッグランとかはなく、犬にとってはただ泊る場所だったけど、
でもかなりゆっくりできました!


つづく・・・




よろしければ、クリックでランキング投票お願いします↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます<(_ _)>
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.