AWI-JAPAN 2013-2014 開幕戦

他のディスク競技団体は6月から夏休みになっている事が多いのに、、
AWIはファイナルが終ってから1ヶ月も経たないまま開幕戦です。

070813-4.jpg


丁度前日に梅雨明けが発表され、各地で猛暑日になっているので
大会前日に出来る限りの対策を購入して備えた。
でも、会場が沿岸だからか暑さっていうより風が異常に強くて皆さん苦戦されてたと思う。
ってことで、開幕戦がファイナル直後、そして夏休み前にあるってことで、
プレイヤーはクラスを上げたり、試して評価を知る事が出来るので、
ガラっとルーティンや曲などを変えられたチームが多くて楽しかった~!


フィーノはD2で旦那とは2回目の出場。
デビュー戦は生後4ヶ月でしたからね(笑
特に今フィーノは月齢8ヶ月で少々微妙なんだけど、でも次回の大会の時には
約11ヶ月になっているので、徐々に跳ばせられるようになるし
ルーティンだけでもどう評価されるのかを試せる場になったわけだから
暑い中でも出る価値は十分あった。
まぁ、結果はボロボロだったけど、でもリーピングや高度な技を
させてられない現状のわりには良い評価だったです。
今年の冬からが本当の勝負だからね~土台は徐々に出来ている。

070813-3.jpg

跳ぶ練習していないのにオーバーでごまかしが、
距離はいくけど空中バランスがめちゃくちゃ悪い・・・



んでもって、TFRはボロボロでした・・
風でタイミングが合わないのに跳んでしまってたからハラハラだったし^^;

070813-2.jpg


特にディスタンスはこの夏のテーマだーー
この犬、オンの時が本気すぎて恐くなることが多くなってきた。
クソ暑いのに舌すら出していないよ^^;

070813-1.jpg




さて、私とカイナチームは1年以上ぶりです!D3でエントリー。
私はそれほど緊張していなかったのに、カイナが超緊張してて焦ったよ!!

でもね~やっぱ私は何だかんだファイナル後、燃え尽きてたんだと思う。
なかなかルーティンが完成しなくて悩んでいたからエントリーも実は悩んでた。
完成度も低いまま、風の影響で考え事をしてしまい、
トスが遅れたのが何箇所もあって
内容的には酷かったけど、最後まで諦めずにやり遂げたよー!


んで、結果が張り出されて見たら、
ぎっくり腰が再発したと思ったくらい腰に電気が走ったわよ(爆
なんなんだーこのキャッシングレート・・・・

070813-5.jpeg

犬に失礼だ!!!って大バッシングされちゃった~~(涙
その通りです。。。
小さいディスクとはいえ1.25pってあまりにも酷すぎ!!!
カイナごめんよ~~~! 
沢山ゴメンねを言ったら許してくれたけど!


そんなこんなでね、
暑かったので、犬の熱中症対策はかなりシビアにしました。
水分も与えれば飲みまくってしまうので、
調整が難しかったんだけど、3頭で4.5ℓも飲んでた。
ただの水じゃなくてサプリ等を入れた特選スープなんだけどね。
クーラーボックスは前日に良いものを買って氷も持参し、
適度な水温をキープさせつつ、30分に1度のトイレタイムで乗り切ったー!
結果的に今日は3頭とも下痢もせず、体にもそれほど影響が無いくらい復活してて
正直、私は大会の結果よりもそっちのほうが嬉しいの(笑
その他はやれる事が色々とやってみました。

ドッグスポーツ関連の犬友さんらから色々と
暑さ対策の情報やアドバイスしてくださり本当に助かりました。
ありがとうございます!!

会場は暑さに負けず、とっても良い雰囲気でしたよ~
これからは犬達は夏休み突入!!! おめーらバカンスだよバカンス!!


結果ですが、
D1 
優勝フォーチュンチーム
2位 ロイスチーム
3位 Menaチーム
(全員、フィーノと義父兄弟犬)

D2 
優勝 ソフィアチーム
2位 のいチーム
3位 ぽんずチーム

D3は写真で。

オープン
優勝 コーリーチーム
2位 パッシーチーム
3位 アポロチーム

ってことで、大会参加された方々お疲れさまでした~
そして、いつもながらスタッフさんお世話になりました。
T大学のみなさん暑い中でのマーシャルありがとうございました。
入賞された方々おめでというございます!!
秋からまたお会いしましょー!




よろしければ、クリックでランキング投票お願いします↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます<(_ _)>
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.