コストコカート3頭乗せ

うちのマンションは館内ペットを抱きかかえ(カート等)がルールなんだけど、
大型犬飼いの家はそのまま歩かせている。
でも、我が家はそのルールが出来た後にフィーノを迎え入れたので、
やはり抱かかえなきゃいけない空気でね・・・
抱きかかえられないなら迎え入れるな!って言われるだろうし。




最近は1人の時は散歩を別けたり、
パピヨンはペットカートに入れて、フィーノを抱かかえながら押すとか、
旦那がいれば、練習や走らせに連れてもらったりだったけど、
今日はコストコカートで3頭乗せに挑戦!!
前にもっと若い時、旦那がフィーノを単独で乗せた事があったみたいで、
すぐに降りちゃったとか言ってたので、かなり不安だったけど、
最近すごく言葉の理解や状況判断が出来るようになってきてるからか、
クレレとカイナ達を乗せた後にフィーノにアップのコマンドをしようとしたら、
自ら乗って「一緒に乗ればいいんでしょ?」って感じでビックリ!!

でも、一応は不安だったからリードを短くもって、
コストコカートを押す感じで移動!




エレベーターを待つ間、カイナがフィーノにお叱り(噛み付く)1秒前 ↑





噛み付いた1秒後(笑 ↑ 
たぶん、尻尾を踏まれたのかな?
暴れるなって感じだったんだと思うけど・・・


コストコカートを自分のとこの駐車場に置いて散歩。

無事に散歩を終えて、コストコカートで戻る。




フィーノが超リラックスポーズがウケた(笑
帰りの時は喧嘩しないようにクレレがちゃんと間に入ってたよ(笑

これで1人で3頭の散歩がちょーー楽になったよーー!


因みに抱きかかえルールは、
エレベーター内やら廊下やエントランスにマーキングさせておいて
そのままにしている飼い主がいたからなんだよね。



よろしければ、クリックでランキング投票お願いします↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

ありがとうございます<(_ _)>
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 2

There are no comments yet.

kanon

うちのマンションも、敷地内は抱きかかえがルールです。
糞尿の問題だけではなく、嫌いな人、苦手な人もいるからと。
大型犬は基本禁止なので出来なくはないですが、中型犬は難しい人も。
なので、ルールを変更できないか、現在世話人仲間で検討中です。
マンションの問題は、難しいですよね〜。
でもフィーノちゃん、お利口さんで羨ましー。
クレレくんやカイナくんがお利口さんなのは、前から知ってましたけど。
うちのキャス、最近言う事きいてくれなくて困ってますトホー。

2013/08/04 (Sun) 22:46

あやっぺ

★ kanonさんへ

コメントありがとうございます!
うちのマンションは、前からルールはあったんですが、
それ程は強制されてなかったのに、
一度リードを離した状態でフリーにエレベーターに乗せ、
リードがドアに挟んだまま動きエレベーターを停めた事があってたからは
完全にルール化にされ、守れなければ追い出す!
とまで厳しくなってしまいました(-_-)
中型犬でも、例えばボーダーコリーとか
フィーノは14キロだけど、20キロ以上もいるから、
でも、パピーの頃ではどうなるか予想つかないから難しいですよね。
クレレもスキあればワガママ放題です(笑)

2013/08/05 (Mon) 08:28