ホワイトシェパード 迷子犬を保護 ★無事に返還★
嬉しいお知らせです!
ホワイトシェパードの女の子が無事に飼い主さんへ引き取られました!
正直、理由等は思う事がたくさんありますが・・・
でも我が家は、犬の為を思ってやってきたのですから、
そこからズレ無い様にすることが一番だと思っています。
どうか、迷子犬を見つけたら迷わず保護してください。
今回はマイクロチップについて色々と考えさせらました。
ブリーダーやペットショップ側にマイクロチップを義務付ければ良いのにって思います。
犬の命はブリーダーやペットショップ側の責任等も関係すべきだと。
ここまで、皆さんご協力頂きありがとうございました!
その飼い主さんに代わり、御礼申し上げます。
保健所さんから飼い主の所に無事戻ったという連絡が無いな~っと思いながら
千葉県君津健康福祉センターのHPを見ると、
保護したホワイトシェパードの女の子が載っていた・・・
http://www.pref.chiba.lg.jp/kf-kimitsu/doubutsu/shuuyouinu.html
↑コピペして下さい。(消される可能性がありますが、こんな感じ)
やっと状況が見えてきた。
まず、千葉県君津健康福祉センターに電話したら、
情報掲載しているだけで、市原保健所さんにいるとの事で市原市のほうに電話。
元々の担当者が夏休みで今日から戻られて、
その間、担当していた方が今日から夏休みなのかお休みで居ないそうです。
そして、返還書類が用意されているので、多分飼い主さんと連絡が取れたのでは?
っていう感じで、現時点では詳しく分からないという返答でした。
多分それで、今まで担当してくれてた方に23日金曜日
改めてお電話下さいって言われたのだと思います。
でも、HPで掲載されているのだから、おかしいですよね・・・
写真でも元気そうに見えたけど、聞くと、とっても元気だと話してくれました。
ちょっとは肉が付いているなかな? 保護した時はもっと痩せてたと思う。
↓掲載されている写真

金曜日まで詳しく分からないので、金曜日以降こちらに詳細をアップします。
追記: 8月20日 AM9時
ご協力して頂いてありがとうございます。
保健所から嬉しい連絡がありました。
マイクロチップが入っていて飼い主情報が分かったとの事でした。
でも、飼い主さんとは連絡はまだ取れていないそうです。
一旦ブログ上、飼い主を探す活動を締め切るようにと言われました。
何があるのかは分かりませんが、
もしかしたら直接問い合わせがあるのかもしれませんね。
マイクロチップが入っているだけでも、
これほども対応が変わるのだと痛感しています。
皆さんの愛犬にも是非マイクロチップをご検討ください。
でも、きちんと飼い主に戻れたかどうかを
これからも問い合わせする予定です。
追記:8月19日 PM1時
主人が市原市保健所から連絡がありました。
まだ飼い主は見つかっていないけども、
私がブログに掲載していると話していたので、
今後の流れを細かく説明して頂きました。
詳しくは、別で記事にしました。 こちらです
追記:8月19日 AM11:30
飼い主さんから届け出があるかどうかを下記に問い合わせしました。
市原市保健所、警察署
千葉市保健所、警察署
残念ながら今現在のところ無いそうです。
まだ市原市警察署にいて、夕方に保健所へ連れていかれます。
警察署にはマイクロチップリーダーが無いけども、
マイクロチップが犬に入って居る事を願ってます。
現在は元気にしているとの事でした。
明日にまた保健所に連絡して、詳しい情報を聞く予定です。
その時にマイクロチップ等や期限がどれほどあるのかを聞いて、
一時預かり募集が必要かどうかを見極めながら対応したいと思います。
残念ながら我が家のパピヨン達とは合わないので、
数日間なら我慢してもらえるけど長期化は難しいです。
==================================
8月17日 お昼頃に
千葉県市原市五井の緑地でホワイトシェパードのメスを保護しました。
うちには小型犬がいて、合わなかったので我が家で保護できませんでした。
市原市の警察署または保健所へお問い合わせください。
保健所が18日までお休みということで、
市原の警察署が一時預かり、19日に保健所へ連れて行くそうです。


首周りにはチョークチェーンの跡があり。
おそらく不妊済み、歯や皮膚の状況はとても良い。
歯石なども見当たらないほど綺麗でした。
助けを求めて我が家に近寄ってきましたが、
ツケ、スワレ、コイなどのコマンドは入った。
警察官が迎えにくるまで1時間ほど主人と日陰でまっていたけど、
これらのコマンドが入っていたので、逃げられずに済んだので
かなり訓練されていると感じました。
人懐こく、とっても頭の良い犬です。
数日間草などを食べて空腹を耐えているようでした。
コートや足回りが汚れていない、
かなり痩せているけど、骨は出ていないくらいで、
下痢したか、数日間ほど食べていないくらいに見えました。
鼻がピンク、コマンドにすごく忠実で飛びつきを強く躾けられているので
パピヨン達を追いかけるも、パピヨン達を抱っこしたらその場で待ってた。
カメラ嫌いなので、あまり撮らせてもらえなかった。
昨日はツイッターでつぶやきましたが、
ネット検索してかかるように記事にしたいと思います。
千葉県市原市で発見されましたが、千葉市とも近いですし、
東京、神奈川、埼玉、茨城の可能性もあります。
以前、知り合いのパピヨンが迷子になった時に、保健所がパピヨンと記載せず、
小型犬として書かれてしまい引き取りがスムーズに行われなかったので、
今回も似た事もあるかもしれない。
実際に警察官が迎えにきた時の書類に「白い大型犬」と書いてたので、
主人がホワイトシェパードだと書き直させましたが、
保健所でどう書かれるかは心配です。
なにかございましたらコメントか
ブログのメニューにあるメールフォームに送信ください。