久々のDiscDogJapan!
2013年09月25日 公開
やっぱり東扇島とは相性合わないわー(笑
草ボーボー&暴風!

しかも、ぽっかり空いているから設営したら、
一番風が通る場所だったし^^;
こっちは東扇島じたいが久しぶりなんだよ!
草ボーボー&暴風!

しかも、ぽっかり空いているから設営したら、
一番風が通る場所だったし^^;
こっちは東扇島じたいが久しぶりなんだよ!
さて、まずフィーノ。 ビギナークラスでエントリー。
先日はガウガウになったかも?っと心配して
褒めまくる躾けに変えたからか、
バリ待機中では吠えまくってはいたが、
他の犬にガウられてもドッグファイトする気配も全然なかった。

1R目強烈な向かい風。
ディスクをちょっとでも角度を間違えると縦になるか場外になってしまう。
とにかく低めに回転かけてなげるも、
30m投げたつもりでも半分も行かないので、
フィーノは余裕だぜって感じでかっこつけてフリップしながらキャッチしやがってた^^;;
2R目はスタートエリアが反対になるので今度は追い風。
ディスクは飛ぶけど犬が追いつかなくてキャッチさせるのに皆さん苦労されてた。
旦那がかなり上げたディスクスロー、そしてフィーノがいつのまにか速くなってて、
7pエリアも見事にキャッチして、フリースタイラーの意地を見せ付けた(笑
って感じで、ビギナークラス優勝!
でも、実はオープンクラスは決勝ラウンドがあるものの、
2R目の終了時点でフィーノチームの得点が高かったという、ちょっと気まずい雰囲気。
代表には次回はオープンでってビシビシプレッシャーを頂きました(笑
受け渡しが課題だったのと、月齢が11ヶ月になったばかりってことで
ビギナーにエントリーしたのだけど次回からオープンに行きまね!
小型犬クラスは旦那とクレレ、私とカイナ。
草ボーボーだし、ディスクは飛ばないしで
2R目はどちらもテンション低いし取る気が無かったね。

まぁ、1R目はフリースタイラーの意地(笑)で
なんとか私とカイナはトップと3p差で4位に付けたのだが、
2R目で犬のやり気の無さで、頭の真上に向けて投げてたんだが、
1回キャッチのみで点数が伸びずに終了。
まぁ、でもパピヨン達の中でトップだったから満足だわ、ガハハハ(笑
クレレは旦那と30mでキャッチさせる練習しかしていなかったので
息が合わずに1回もキャッチさせる事が出来なかった。

まーでもね、この団体さんは何位でも表彰っぽく
参加賞を頂けるので、みんな頑張ったって感じで
優勝したかのように褒めてあげられて
全員満足して帰れてよかったよ。
フリースタイルのほうでは、たまにフリーの練習を一緒にしている
OZ家のMASATOくんがエントリー。
流石、風に慣れているだけあって、あんな風でもナイススロー連発。

立たせてハイタッチは普通にすごいわー
元々強風予報だったからカメラを持っていかず
スマホで撮ってみたけど、普通のコンデジクラスだね。
これならコンデジいらないわ。
ってことで、フィーノはこの日丁度生後11ヶ月になったけど、
良いツキタンになりました♪
2年ぶり?すごい久しぶりだったけど楽しかったな~
パピヨンのハワイくんとフラちゃんにも久しぶりに会えたし、
噂で聞いてたボーダーのステラちゃんにも会え楽しかった。
違う団体なのに、コーシングでの顔見知りが多くて
なんだかアットホーム感が高かったなぁ。
参加された皆様、お疲れ様でした!
優勝、入賞された方々おめでとうございます!
スタッフさんお世話になりました。
先日はガウガウになったかも?っと心配して
褒めまくる躾けに変えたからか、
バリ待機中では吠えまくってはいたが、
他の犬にガウられてもドッグファイトする気配も全然なかった。

1R目強烈な向かい風。
ディスクをちょっとでも角度を間違えると縦になるか場外になってしまう。
とにかく低めに回転かけてなげるも、
30m投げたつもりでも半分も行かないので、
フィーノは余裕だぜって感じでかっこつけてフリップしながらキャッチしやがってた^^;;
2R目はスタートエリアが反対になるので今度は追い風。
ディスクは飛ぶけど犬が追いつかなくてキャッチさせるのに皆さん苦労されてた。
旦那がかなり上げたディスクスロー、そしてフィーノがいつのまにか速くなってて、
7pエリアも見事にキャッチして、フリースタイラーの意地を見せ付けた(笑
って感じで、ビギナークラス優勝!
でも、実はオープンクラスは決勝ラウンドがあるものの、
2R目の終了時点でフィーノチームの得点が高かったという、ちょっと気まずい雰囲気。
代表には次回はオープンでってビシビシプレッシャーを頂きました(笑
受け渡しが課題だったのと、月齢が11ヶ月になったばかりってことで
ビギナーにエントリーしたのだけど次回からオープンに行きまね!
小型犬クラスは旦那とクレレ、私とカイナ。
草ボーボーだし、ディスクは飛ばないしで
2R目はどちらもテンション低いし取る気が無かったね。

まぁ、1R目はフリースタイラーの意地(笑)で
なんとか私とカイナはトップと3p差で4位に付けたのだが、
2R目で犬のやり気の無さで、頭の真上に向けて投げてたんだが、
1回キャッチのみで点数が伸びずに終了。
まぁ、でもパピヨン達の中でトップだったから満足だわ、ガハハハ(笑
クレレは旦那と30mでキャッチさせる練習しかしていなかったので
息が合わずに1回もキャッチさせる事が出来なかった。

まーでもね、この団体さんは何位でも表彰っぽく
参加賞を頂けるので、みんな頑張ったって感じで
優勝したかのように褒めてあげられて
全員満足して帰れてよかったよ。
フリースタイルのほうでは、たまにフリーの練習を一緒にしている
OZ家のMASATOくんがエントリー。
流石、風に慣れているだけあって、あんな風でもナイススロー連発。

立たせてハイタッチは普通にすごいわー
元々強風予報だったからカメラを持っていかず
スマホで撮ってみたけど、普通のコンデジクラスだね。
これならコンデジいらないわ。
ってことで、フィーノはこの日丁度生後11ヶ月になったけど、
良いツキタンになりました♪
2年ぶり?すごい久しぶりだったけど楽しかったな~
パピヨンのハワイくんとフラちゃんにも久しぶりに会えたし、
噂で聞いてたボーダーのステラちゃんにも会え楽しかった。
違う団体なのに、コーシングでの顔見知りが多くて
なんだかアットホーム感が高かったなぁ。
参加された皆様、お疲れ様でした!
優勝、入賞された方々おめでとうございます!
スタッフさんお世話になりました。