この3連休は・・・
2013年10月15日 公開
先日の練習にて、またごえもん家に見つかったよ(笑
あと、写真が無いけど白モコモコルーキーチームにも見つかった(笑
隣で練習しました。

ごえもん家のニューフェイス、大吉くん(一番奥)
クレレと同じ犬舎だけど、全く繋がっていまへん(たぶん)
生後5ヶ月だって~~ヤギ期からもう脱出しそうだから、つまんなーい
しかも1家で3トライ(笑
大吉くんはアジをこれから頑張る為に英才教育だってさ!
稀に見る良いアスリートパピヨンだね~
動いた感じを見ると体が柔かくて頑丈そうだし、すごく身体能力もあるね。
目がすごく良さそうだから、ディスクドッグにしてもらいたいくらい(笑
パパさんママさん、大吉くんガンバレー
あと、写真が無いけど白モコモコルーキーチームにも見つかった(笑
隣で練習しました。

ごえもん家のニューフェイス、大吉くん(一番奥)
クレレと同じ犬舎だけど、全く繋がっていまへん(たぶん)
生後5ヶ月だって~~ヤギ期からもう脱出しそうだから、つまんなーい
しかも1家で3トライ(笑
大吉くんはアジをこれから頑張る為に英才教育だってさ!
稀に見る良いアスリートパピヨンだね~
動いた感じを見ると体が柔かくて頑丈そうだし、すごく身体能力もあるね。
目がすごく良さそうだから、ディスクドッグにしてもらいたいくらい(笑
パパさんママさん、大吉くんガンバレー
さて、この連休は我が家も練習ばかりだったけど、
AWI北海道がシーズンファイナルと
USDDNで世界大会が行われ、そしてライブストリームされてた。
個人的にディスクドッグウィークだった気がするって・・・いつもか^^;
USDDNでシーケンスやセグメントも勉強にはなるけど、
やはり今回は一番、気になっていたのが選曲だった。
あーやっぱりこの曲使うチームいたかー!っも含め(笑
でも、その曲から描くイメージと全然違うルーティンだったりして、
選曲含めの「個性」を演出する・・・やっぱ面白いわー。
でも、前回フィーノチームが優勝出来たのも、
選曲からが始まりだったと思っている。
あとね、色々と考えさせられたのが、聞こえない犬とのチームだった。
時々不思議な行動をするのだけど、
基本的にプレイヤーの動きに無駄がない。
やっぱコマンドで動かさなければならないのでしょうけど、
その犬はアジリティもやっているそうだから、
更にドッグスポーツの奥深さを感じてしまった。
それと、なんだかんだ、最終的に
やっぱルーティンのオープニングの重要性。
始めて見るのに、パッとチームの印象がそこで決まるな~って。
っと、今年のUSDDNの世界大会模様の録画がまだ公開されているので
こちらから見られます
1日目 PART1 → http://livestre.am/4E15M
1日目 PART2 → http://livestre.am/4E1yr
2日目 → http://livestre.am/4E78K
あ、期限切れで見られなくなったら、ごめんなさい。
そして、また選曲に悩みはじめた・・・
まぁ、でもね、
やっぱカイナにはパンクやニュー・ウェイヴ系だな~って。
フィーノはソウルやハウス系で定着しそうだわ。
やっぱ曲って大事よ。
うんうん。
AWI北海道の優勝チームは福田&JUJUチーム。
USDDNは平井&ベガチームでした。
AWI北海道がシーズンファイナルと
USDDNで世界大会が行われ、そしてライブストリームされてた。
個人的にディスクドッグウィークだった気がするって・・・いつもか^^;
USDDNでシーケンスやセグメントも勉強にはなるけど、
やはり今回は一番、気になっていたのが選曲だった。
あーやっぱりこの曲使うチームいたかー!っも含め(笑
でも、その曲から描くイメージと全然違うルーティンだったりして、
選曲含めの「個性」を演出する・・・やっぱ面白いわー。
でも、前回フィーノチームが優勝出来たのも、
選曲からが始まりだったと思っている。
あとね、色々と考えさせられたのが、聞こえない犬とのチームだった。
時々不思議な行動をするのだけど、
基本的にプレイヤーの動きに無駄がない。
やっぱコマンドで動かさなければならないのでしょうけど、
その犬はアジリティもやっているそうだから、
更にドッグスポーツの奥深さを感じてしまった。
それと、なんだかんだ、最終的に
やっぱルーティンのオープニングの重要性。
始めて見るのに、パッとチームの印象がそこで決まるな~って。
っと、今年のUSDDNの世界大会模様の録画がまだ公開されているので
こちらから見られます
1日目 PART1 → http://livestre.am/4E15M
1日目 PART2 → http://livestre.am/4E1yr
2日目 → http://livestre.am/4E78K
あ、期限切れで見られなくなったら、ごめんなさい。
そして、また選曲に悩みはじめた・・・
まぁ、でもね、
やっぱカイナにはパンクやニュー・ウェイヴ系だな~って。
フィーノはソウルやハウス系で定着しそうだわ。
やっぱ曲って大事よ。
うんうん。
AWI北海道の優勝チームは福田&JUJUチーム。
USDDNは平井&ベガチームでした。