ジャーキーを大量に作ってみた

最近、我が家の近くに新しくスーパーが出来たのだけど、
魚介類に力を入れててて、鮮度ももちろん種類も豊富ですが、
形の悪く商品に出来たいのを安く売ってて
久しぶりにジャーキーメーカーを出して作ってみたよー

fc2blog_2013102909282560e.jpg


これは生鮭って書いてあるけど、秋鮭なのかな?
オープニングセール中だけど、間違って薄く切ってしまったんだろうけど、
かなりの安さにビックリ。
もっと買っておけばよかったー!
ってことで、皮ごとジャーキーにしちゃいます。
この時期は2段で6時間くらいで完成。
味は鮭トバです(笑

fc2blog_20131029092848a63.jpg

fc2blog_20131029092950380.jpg


与えやすいように切って量ると300gくらいだったので
買うとなると100g1000円くらいが相場! ウッシシ。
これらはジップロックに入れて冷凍保存です。

fc2blog_20131029093640032.jpg


数日後、買い物ついでに何かネタ探しでそのスーパーへ。
そして本マグロを見つけた。微妙に高いなぁ・・・って思いながら乾かす。

103113-2.jpg

103113-3.jpg

マグロは厚さがかなりバラバラでしたので4~6時間ってところかな。
4時間からは2段から1段にした感じです。

103113-1.jpg


ジャーキーになったのは200gほど。
皮が無い分、かなり凝縮された感じで固くて良い感じだけどね。
同じく100g1000円が相場みたいだけど、本物マグロだしな~
まっ、今回は鮭ほどの感動は無かったけど、旨いらしい。


でも電気代込みでも相当安く作れました。
何より喜んで食べてくれるワンズの顔を見れるのが幸せですね^^


もう我が家にネスコのジャーキーメーカーがきてもうすぐ4年かな?
当時は直輸入して送料がアホ高く1万5千円くらいしたかな~
でも今回調べるとジャーキーメーカーも進化してて安くなってるし、
他社(メーカー不明ww)が5000円とかでもあるようなので
中国産ジャーキー問題もあるから、皆さんも検討してもいいかもね。

因みに、作っている時に匂いがすごいですよ。
電気代は500wなので、1時間10円くらい?
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 4

There are no comments yet.

kanon

うおう、人間用にしても美味しそうな気が!
見た目、とっても美味しそうです。
それにしてもお安い!!!
そんなお値段、見た事無いです。
ナマでそんだけお安く手に入るのなら、ジャーキー作ってみたいな。
ワンコは喜ぶでしょうね〜。

2013/10/31 (Thu) 11:30

ルカ

こんにちは(^^)
ジャーキーメーカーいいですね!
最近我が家では鮭ジャーキーがブームで
買ってるんだけど、高いんですよね(T T)
砂肝ジャーキーとかはオーブンで作ってるんだけど、
鮭ジャーキーもオーブンでできるのかしらん?
でも、あやっぺさんのジャーキー見てたら
ジャーキーメーカーが欲しくなった(笑)

2013/10/31 (Thu) 12:36

 あやっぺ

★ kanon さんへ

ありがとうございます!
そうなんですよね~魚介類は特に生から購入すると高いですよね。
この時期は秋鮭がそのまま売られる事が多いので
まとめて買って作る事が多かったのですが、
この値段だったら残りの3パックも購入するべきだった・・・
何か教えるのに、結構手作りだと覚え早いですよ(笑

2013/11/01 (Fri) 08:10

 あやっぺ

★ ルカさんへ

ありがとうございます!
我が家も鮭ジャーキー、
しかも皮付きは全く飽きないですね~
ジャーキーメーカーは60度でじっくりなので、
鮭もオーブンで低温設定ならいけそうですね。
全てがお店で売っているようになりますよ~
大量に購入したササミをスライスして
4時間くらいで出来上がったのを冷凍保存して
昔はディスクやエクを教えるのに作ってましたけど、
集中が全然違ってましたよー

2013/11/01 (Fri) 08:26