スピンとターン

コーチにトリーツを使ってどんどん覚えさせてって言われたので、
大量に魚系のジャーキーを作り、
コツコツとゆっくりじっくり色々トリックを教えている。

旦那もたまにディスク練習でさせてたのもあって
頑固にやらなかった時計回りが出来るようになってきた~♪
徐々に好きになってくれてるかな?




トレーニングを日常から強化してから
ジャーキーばかり見てはいるけど、
徐々に信頼関係も強くなっている気がする。
言葉をすごく理解しはじめてて素直になり、叱る事もかなり減った。
覚えがよくなってきたし、私もやってて楽しい。
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 4

There are no comments yet.

ルカ

こんばんわ(^^)
早速、オーブンで鮭ジャーキー作ってみましたププッ ( ̄m ̄*
切り落とし198円。
皮を剥いで、仕上りは60gだったけど、
今迄買ってたのは30gで498円だったから、
すご〜〜〜く、お得ですよね!
今はこれを「抱っこ」の練習に使ってます(笑)
おうじろうも抱っこ嫌いなら、舞亜にも逃げられる飼い主って、、、(T T)

2013/11/07 (Thu) 23:43

 あやっぺ

ルカさんへ

おおー!!オーブンで出来ましたか~♪
30gで498円ってちょっと高めですね~
断然作った方が良い!!
抱っこって、ドッグキャッチみたいな感じですか?
手を先に出すとうちも最初逃げられてました。
うちはまず膝に乗るって事から教えましたが、
アウトドアチェアーで練習する方も多いみたいです~
お互いトレーニング頑張りましょうね!!

2013/11/08 (Fri) 08:17

kanon

スピンとターン!
キャスはドッグダンスでやっていたので、なかなか巧くできます。
やっぱりドッグダンスやってたのは、いい経験だったんですね。
ジャーキーって、オーブンでも出来る物ですか!
今度挑戦してみようかな?
今しばらくは、実家鹿児島に介護のため帰省してるんですが。
(練習する場所もなくて困ってます)

2013/11/08 (Fri) 22:58

 あやっぺ

kanonさんへ

どちらも出来るのなら強みになりますよー。
フィーノも出来るのに、好きな方向をしたがる性格みたいで
どっちも好きなってくれるのが理想ですね~
うちのパピヨンでさえ、どちらも出来るのに同じ方向に回りますもん。
私は昔にササミジャーキーを作った事があるけど、
オーブンの場合は低温でじっくりやるのが良いみたいです。
帰省大変ですね~
でも、そちらは暖かそう!

2013/11/09 (Sat) 20:59