ジャパンカップ ファイナル2013
2013年11月18日 公開
NPAルアーコーシング ジャパンカップのファイナル戦が幕張で開催されました~♪

すごい人数でビックリしましたわー!!
北は北海道、西は関西から集まりました!
次のシーズンからは東北方面で新たに秋田県でも開催され
北海道、秋田、長野、そして千葉で開催され事になります。
そして来シーズンからは7月にファイナルが変更されるそうです。
もちろんファイナルの例年通り開催場所は那須なので、
東北方面の方も是非参加されてみてみてください!
詳しくは
東北ルアーコーシングクラブ

すごい人数でビックリしましたわー!!
北は北海道、西は関西から集まりました!
次のシーズンからは東北方面で新たに秋田県でも開催され
北海道、秋田、長野、そして千葉で開催され事になります。
そして来シーズンからは7月にファイナルが変更されるそうです。
もちろんファイナルの例年通り開催場所は那須なので、
東北方面の方も是非参加されてみてみてください!
詳しくは
東北ルアーコーシングクラブ
さー予選は75mだけど、ファイナルは100mになります。
そしてカメラを持って行ったけど、写真を撮れず・・・

挨拶周りをあまりせず、一応途中まで^^;
CT家


マリリンちゃん

久しぶりのかりんちゃん

のみ!写真をもっと撮りたかったわ。。
また頑張ります!
本当沢山参加されてて結構盛り上りました。
コースは上り坂。
小山があるので、小型犬は注意でした。
結果はクレレがエキストラスモールで2位!!
タイムは100mを10.837
優勝はミニピンのゆず君でした~。
3位はファイナル連覇してたコーギーのmimiyちゃんでした。
いや~しかしエキストラスモールクラス(体高30cm以下)には辛いコースだったわ~。
カイナは5?6位くらいで12秒くらいだっけな~。
でも、みんな頑張った!
因みに一つ上のクラス、スモールクラスで連覇してたファルちゃんを抜かし、
優勝したのはミヤちゃんでしたー!
来シーズンからスモールクラスも面白くなりそうですね~
フィーノはボーダーコリークラスで、
前日にワイルドカードで75mを2走したけども、
今回のファイナルの100mで殆どタイムは変わらずだった。
結果5位だっけな~?タイムは8.760でした。
上位軍はスタッフ犬で、優勝は女の子のMenaでした。
フィーノは2走目のスタートで初匍匐前進(スニーク)をしたらしい!
スタートラインでピッタリ止まり全く動こうとしていなかったみたい。
前までは「それでは行きます・・」に反応してたのに、
ルアーが動いた瞬間に一緒に動き走って行ったらしい。
一方ゴール方面から見た感じはフィーノは模索しながら走っている様子で
顔はまさにシープする顔のようだった。

ゴールしたあとに、2走目までは獲物を取られたくないって態度だったのに、
2走目に関しては「カム!」ってコマンド出すと、
前の記事のように一人コーシングの様に私にルアーを持ってきてくれ、
操作しているMさんに「ヨシ!!!」って喜ばれました。
1歳にしては速いけども、でも最終的に勝負にはならなくても大きな収穫があった♪
って、ここらへん詳しく後日にします。
って感じで、全体的に面白い大会でした!
クレレは上り坂ではあったけど、ベストタイムを更新出来ず、
でもかなり速かったし、なにより本人らが満足!
カイナは初100mだったから完走するか不安だったけど、
楽しそうに走ってくれたので良かったわ。
参加された皆さん、大会お疲れさまでした~
スタッフさんありがとうございました!
優勝された方や特別賞おめでとー!
今年はスポンサーに100Clubさんでしたので、
でかいサプリ達がゴロゴロと副賞として渡されてました~~羨ましい!
あ、でも参加賞もサプリを頂けたので嬉しい~
そしてカメラを持って行ったけど、写真を撮れず・・・

挨拶周りをあまりせず、一応途中まで^^;
CT家


マリリンちゃん

久しぶりのかりんちゃん

のみ!写真をもっと撮りたかったわ。。
また頑張ります!
本当沢山参加されてて結構盛り上りました。
コースは上り坂。
小山があるので、小型犬は注意でした。
結果はクレレがエキストラスモールで2位!!
タイムは100mを10.837
優勝はミニピンのゆず君でした~。
3位はファイナル連覇してたコーギーのmimiyちゃんでした。
いや~しかしエキストラスモールクラス(体高30cm以下)には辛いコースだったわ~。
カイナは5?6位くらいで12秒くらいだっけな~。
でも、みんな頑張った!
因みに一つ上のクラス、スモールクラスで連覇してたファルちゃんを抜かし、
優勝したのはミヤちゃんでしたー!
来シーズンからスモールクラスも面白くなりそうですね~
フィーノはボーダーコリークラスで、
前日にワイルドカードで75mを2走したけども、
今回のファイナルの100mで殆どタイムは変わらずだった。
結果5位だっけな~?タイムは8.760でした。
上位軍はスタッフ犬で、優勝は女の子のMenaでした。
フィーノは2走目のスタートで初匍匐前進(スニーク)をしたらしい!
スタートラインでピッタリ止まり全く動こうとしていなかったみたい。
前までは「それでは行きます・・」に反応してたのに、
ルアーが動いた瞬間に一緒に動き走って行ったらしい。
一方ゴール方面から見た感じはフィーノは模索しながら走っている様子で
顔はまさにシープする顔のようだった。

ゴールしたあとに、2走目までは獲物を取られたくないって態度だったのに、
2走目に関しては「カム!」ってコマンド出すと、
前の記事のように一人コーシングの様に私にルアーを持ってきてくれ、
操作しているMさんに「ヨシ!!!」って喜ばれました。
1歳にしては速いけども、でも最終的に勝負にはならなくても大きな収穫があった♪
って、ここらへん詳しく後日にします。
って感じで、全体的に面白い大会でした!
クレレは上り坂ではあったけど、ベストタイムを更新出来ず、
でもかなり速かったし、なにより本人らが満足!
カイナは初100mだったから完走するか不安だったけど、
楽しそうに走ってくれたので良かったわ。
参加された皆さん、大会お疲れさまでした~
スタッフさんありがとうございました!
優勝された方や特別賞おめでとー!
今年はスポンサーに100Clubさんでしたので、
でかいサプリ達がゴロゴロと副賞として渡されてました~~羨ましい!
あ、でも参加賞もサプリを頂けたので嬉しい~