この冬休みで
2014年01月09日 公開
すっかり私はフィーノに対して裏方状態だったけど、
最近チクチクと指導者からプレッシャーを感じ始めたので、
やはりD2で次回大会に出る事にした(笑
そういえば、マザー牧場の時、一眼レフでもブレブレだったので
スマホで撮ったんだけど、昔に買ったお洋服を着させました(笑

フィーノは1歳2ヶ月になったけど、
1歳まで頑張ってきた下積みのような信頼関係や社会化、
ディスクの楽しさを教えてきたが、やっと花が開き始めた感じです。
本当にこの1年間、躾け等がめちゃくちゃ大変でした。
ディスクの事ばかりですが、続きをどーぞ↓
最近チクチクと指導者からプレッシャーを感じ始めたので、
やはりD2で次回大会に出る事にした(笑
そういえば、マザー牧場の時、一眼レフでもブレブレだったので
スマホで撮ったんだけど、昔に買ったお洋服を着させました(笑

フィーノは1歳2ヶ月になったけど、
1歳まで頑張ってきた下積みのような信頼関係や社会化、
ディスクの楽しさを教えてきたが、やっと花が開き始めた感じです。
本当にこの1年間、躾け等がめちゃくちゃ大変でした。
ディスクの事ばかりですが、続きをどーぞ↓
社会化期で飼い主と遊びの中から信頼関係と
カンを育ててきた事で(我が家はディスク意欲も)
1歳過ぎてから高度な技を教えるのにかかる時間がすごく短くなってきている。
今回は完全な英才教育なので違いがすごく分かります。
って感じで、先週末ついにフリップからのドッグキャッチだけでなく
横につかせてフリップさせて片手でドッグキャッチまでマスター!
冬休みを利用してコツコツほぼ毎日やっていたら、
完全に受身にする方法をフィーノ自身で考えてくれてキャッチしやすくなった。
これで、どんなドッグキャッチでもやれる自信がついたよ。
どうやら、この強制感がない犬の動きがD1になってくると重要になってくるようです。
信頼関係はもちろんだけど、同じ事をするのにも、
ちょっとでも犬が嫌な事をされているとジャッジが感じれば減点になるようです。
なので、自ら楽しんでプレイヤーを信じ、やりきらせることは近道になるのか~って
期待はすごくしてたけど、最近は期待以上に効果が現れてて驚いています。
今まで意欲だけで犬をコントロールが出来ていないって思われた事もあったから余計に。
もちろん何事も正しい教え方なら、
1ヶ月なり半年なり個体差はあっても出来るようにはなりますけどね。
↓は旦那がこの冬休みからやってみている事だけど、
Fortuneチームのオリジナルな技でマネ出来ている人は極端に少ないと思うのだけど
それを旦那が挑戦している(笑
まずは動画から分かりやすく写真へ編集。



この技のすごいのが、プレイヤーが回転しても犬のスピードが全く落ちない事。
っていうよりキャッチする事に集中している為に加速しているくらいなのだ!!
ってことで、こんな感じで練習しているけど
試しに回転したらプレイヤーのタイミングに左右される技だと分かり難易度が激高!
動画はHereコマンドの後にジャンプしてそのまま通す事からやってみています。
何も躊躇なくディスクキャッチ意欲だけのフィーノ(笑
見たかーー?!?! 意欲って素晴らしいって事を!!
あとはプレイヤーの身体能力?反射神経?にかかってますね!!
ガンバ!!
カンを育ててきた事で(我が家はディスク意欲も)
1歳過ぎてから高度な技を教えるのにかかる時間がすごく短くなってきている。
今回は完全な英才教育なので違いがすごく分かります。
って感じで、先週末ついにフリップからのドッグキャッチだけでなく
横につかせてフリップさせて片手でドッグキャッチまでマスター!
冬休みを利用してコツコツほぼ毎日やっていたら、
完全に受身にする方法をフィーノ自身で考えてくれてキャッチしやすくなった。
これで、どんなドッグキャッチでもやれる自信がついたよ。
どうやら、この強制感がない犬の動きがD1になってくると重要になってくるようです。
信頼関係はもちろんだけど、同じ事をするのにも、
ちょっとでも犬が嫌な事をされているとジャッジが感じれば減点になるようです。
なので、自ら楽しんでプレイヤーを信じ、やりきらせることは近道になるのか~って
期待はすごくしてたけど、最近は期待以上に効果が現れてて驚いています。
今まで意欲だけで犬をコントロールが出来ていないって思われた事もあったから余計に。
もちろん何事も正しい教え方なら、
1ヶ月なり半年なり個体差はあっても出来るようにはなりますけどね。
↓は旦那がこの冬休みからやってみている事だけど、
Fortuneチームのオリジナルな技でマネ出来ている人は極端に少ないと思うのだけど
それを旦那が挑戦している(笑
まずは動画から分かりやすく写真へ編集。



この技のすごいのが、プレイヤーが回転しても犬のスピードが全く落ちない事。
っていうよりキャッチする事に集中している為に加速しているくらいなのだ!!
ってことで、こんな感じで練習しているけど
試しに回転したらプレイヤーのタイミングに左右される技だと分かり難易度が激高!
動画はHereコマンドの後にジャンプしてそのまま通す事からやってみています。
何も躊躇なくディスクキャッチ意欲だけのフィーノ(笑
見たかーー?!?! 意欲って素晴らしいって事を!!
あとはプレイヤーの身体能力?反射神経?にかかってますね!!
ガンバ!!