ドキっとした

またまた関東は大雪でしたね~

我が家が住んでいる地域は(千葉市)、
先週ガッツリ積雪、今週末は途中から大雨だった。



練習場所でもある千葉ポートパークは
雨で雪を溶かしてくれたが、こんなありさまだ…
土曜日は房総半島まで行き練習場所を探した。
最初は袖ヶ浦海浜公園に行き、
パピヨン達を誰もいなかったから、フリーにして遊ばせてたら、
100mくらい先からボーダーコリーみたいな
完全フリーの犬が小走りで向かってきた。

ヤバイと思い、駐車場にいた旦那を大声でよびながら
パピヨン達を呼び込み
急いでリードを付けて高い位置まで持ち上げながら抱きかかえ、
挑発しないように、そ~っとで駐車場に向かってたら
旦那が見にきてくれたが、引き返されて、おら~~~!!って思ったら
丁度その時にフィーノが吠えた。
車の扉を開けっ放しにで向ってきたみたいで、扉を閉めに戻ったらしいが(汗

その声でビックリしたその捨て犬が、その場に止まり
地面をクンクンしだしたから、
そのすきにパピヨン達を車に入れに行った。
そして、その捨て犬の方へ向かったら、ウロウロとクンクンしていたが、
近ずくと猛ダッシュで逃げる。

実は1年前に袖ヶ浦海浜公園へ続く道路に
ボーダーコリーっぽいパピーが3頭くらい我が家の車前を横断し、
急いで車を停めて探しに行ったけど、見つけらなかった事がありました。

そして去年のAWIのファイナルで、仲良くしている家族が
同じ犬を見つけて追跡したが、逃げられてしまったと聞き
捨て犬だと話すと、難しい問題だとすぐに理解しました。

きっと通報したら、殺処分されてしまう。
完全に野良犬状態だから、飼うってかなり難しいと思うし。

ただ、地面をクンクンするのはカーミングシグナルで
自分は敵意がないと知らせてくれてたから、
誰か餌付けしているのかな~ってのも思う。
うーん、難しい。。。


やはりパピヨンとか小型犬は狙われやすいから
場所を移動して練習することにした。

たまたま見つけた公園。



風もなく良い感じで練習をしたが、
また今度はフリーになった和犬が向かってきて、
この日でかなり心臓に悪く寿命が縮んだような日でしたよ。
飼い主さんが一生懸命呼び込んでいたので、
どうやらリードを手から離してしまったらしく、大丈夫だったけど
やはり知らない場所でパピヨン達との練習は恐い。

結局、カイナとは全く練習できていなく
身体も鈍くなっていて、筋力が落ちてるみたいだから
次回の大会はエントリーしないことにしました。
この時期は風が強い日が多いし、
夜露、朝露などで千葉ポは泥濘っぽくなるしね~。
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.