新ルーティン・・・
2014年06月23日 公開
いや~今週末はAJPC、来週末はジャパンカップで那須へ
またまたその翌週はAWI開幕戦・・・忙しい!

とりあえず、新技を色々と試してルーティンを考えるも
良いものを作りたい気持ちが先走り迷いまくっている・・・
またまたその翌週はAWI開幕戦・・・忙しい!

とりあえず、新技を色々と試してルーティンを考えるも
良いものを作りたい気持ちが先走り迷いまくっている・・・
一方、先日の練習では横に同じ県民になったAWI日本一になったチームが。
早速、某テレビ局から撮影依頼があったそうです。
この日はいつもとは全然違う表情。
レベルが違うけど、やはり新しい事を企んでいるようですね。
私もセグメントのネタ帳を見ながら悩みすぎてボーっとしてたりしていたけど、
やっぱりトップオブザトップのチームもノートを広げていると
雰囲気が全然違う(笑
開幕戦が楽しみですね~。


カイナにはいくつか新しい技を教えてあるのだけど
教える時は単発だから、セグメントにするとしっくりこない。
というより、トスやスローなどのタイミングが合わないので
小型犬だと長くやってしまうと、拒否られる恐れがあるので
常に遊びの延長でテストって感じでやらないといけない。
今までそれで何度もやって、
出来ていた事がやらなくなるっていう失敗してきているから。
でも、最近のカイナは旦那とやっていた時の癖が無くなってきてて
色々と教えやすくなっているかな~。
苦手な事をちょっとずつだけど、チャレンジしてくれるようになっている。
ああ~時間が無い・・・
とりあえず、今日も悩もう・・・
早速、某テレビ局から撮影依頼があったそうです。
この日はいつもとは全然違う表情。
レベルが違うけど、やはり新しい事を企んでいるようですね。
私もセグメントのネタ帳を見ながら悩みすぎてボーっとしてたりしていたけど、
やっぱりトップオブザトップのチームもノートを広げていると
雰囲気が全然違う(笑
開幕戦が楽しみですね~。


カイナにはいくつか新しい技を教えてあるのだけど
教える時は単発だから、セグメントにするとしっくりこない。
というより、トスやスローなどのタイミングが合わないので
小型犬だと長くやってしまうと、拒否られる恐れがあるので
常に遊びの延長でテストって感じでやらないといけない。
今までそれで何度もやって、
出来ていた事がやらなくなるっていう失敗してきているから。
でも、最近のカイナは旦那とやっていた時の癖が無くなってきてて
色々と教えやすくなっているかな~。
苦手な事をちょっとずつだけど、チャレンジしてくれるようになっている。
ああ~時間が無い・・・
とりあえず、今日も悩もう・・・