ディスクスモールドッグを増やそう!

AWIファイナルでは、そのシーズンでもっとも活躍したチーム賞があり、
それとは別に小型犬の部もあるんですが、
昨シーズン2013~14年度は・・・該当無しだった・・・ 
そして、小型犬で一緒に頑張った先輩2チームが
ファイナルを最後で引退してしまいました。

062414-4.jpg


ちょっとね、自分が取れなかったから云々じゃなく、
該当無しっていうのはマズイっていうか、悔しいっていうか・・・
小型犬でのフリースタイラーをもっと盛り上げないとって。
我が家みたいに、当初はペットのつもりが、
ドッグスポーツの世界を知って飛び込んでみる方が多く、
その後はボーダーだったり、ラブだったりと(大体はボーダーだけど)

確かにね、他の団体にはマイクロクラスっていうのがあるのだけど、
AWIは小型犬だとチヤホヤされますぜ(笑

いやいや・・・
でもね、ボーダー相手だとって私も当初は思っていたんだけど
ボーダーを飼ってみると、意外とボーダーも難しい。
しかも小型犬では評価っていうかボーダーと同じ事をしたら絶賛されるっていうの?
確かに難しいのだけど、ちょっと頑張るだけで(人がw)
どっぷりハマリますよ!

ってことで、世界にはこんな犬種もフリーをやって人々のハートを鷲づかみしてますよ!


有名チームだけど ミニチュアダックス




尻尾ありミニピンかな?




スタッフォードシャー・ブル・テリア??




ジャックラッセルテリアやトイプードルは比較的多いから珍しくはないけど、
ちょっとディスクドッグでは珍しい犬種だと超ウェルカム!!
パピヨンもウェルカム!

小さいディスクを使うっていう所にまた世界があります。
いや、小さいディスクだからこそがあるようです!

質問等はメールフォームまたは鍵コメで!!
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 2

There are no comments yet.

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/07/01 (Tue) 07:43

 あやっぺ

Re

メッセージありがとうございます!
近いうちに、分かりやすい小型犬への教え方を
記事にしようと思います!

2014/07/01 (Tue) 09:26