初の試み
2014年12月08日 公開
今年最後のセミナーに参加してきました。
フィーノはアスリートクラス、私はミドルクラスにで受けた。

風が冷たくて寒かった~~
フィーノはアスリートクラス、私はミドルクラスにで受けた。

風が冷たくて寒かった~~
寒さにやられて体力余計に消耗、爆睡・・・クソ早起きしちゃった(笑
今回は朱音さんからミドルクラスは結構チームが多いから
フィーノだけアスリートクラスに行ったほうが良いよって言われてたから
(夫婦で同じクラスは避けたほうが良いって意味で)
私は個人的にフィーノはミドルクラスを、
もう卒業だろって思ってたし、旦那も納得したのでアスリートクラスへ。
しかし、前回参加した時にカイナもアスリートに行けって言われてきているんだが、
今回も、もうカイナ余裕じゃんって言われるわで(笑
でも、人数次第ではアスリートに行こうかな~って思ってしまうほど
今回のミドルクラスの参加9チームは時間的にかなり足りなかった。
(アスリートも7チームだったらしいけど)
山梨に引っ越してからなかなか参加出来ないセミナーなので、
聞きたい事を沢山メモって参加したので、
無理矢理質問攻めで聞きまくったから、あとは自主練で頑張るかな。
欲しかった答えがてんこ盛りだったし。

実は、ファイナルまで半年近くに迫り、ルーティンを変えるなら今だと思いつつも、
今までのはなかなか本番で決められなくて難度を下げようか悩んでいて、
ルーティンの事である先輩に相談させてもらったんですが、
「勝つ」と「挑戦する」のどちらをやってて楽しいのか?
それで良いと思うと言って下さって、
やっぱチャレンジだよな~小型犬での新たな道を開こう!って勝手に盛り上り(笑
新たなチャレンジングなムーブメントを3箇所入れた(笑
実は今までのルーティンの中で1年以上やっているセグメントがあって
それが、自信があったので入れてたのにある境から本番では決まらなくなって、
他の方もだけど、そのセグはずっとやっているから変えたほうが良いとも言われてたし、
どこかで合わなくなったり、犬が飽きたり、色々原因はあるだろうけど、
珍しく、コーチもセグを変える事に賛成してくれたから良かったなぁ~って。
でも流石に2箇所は今週末の大会に間に合わなさそうなので代用Verだけど(笑
まっ、とりあえずミドルスローを決めれば高得点取れるからな!
今回はミドルスローしか見てやんないよ!(ジャッジだから)とか脅されて(笑
かなりプレッシャーしてくれと言って見て頂いたから、ちょっと掴んだ。
ミドルスローに関して私の勘違いがあったし多分今度の大会からは大丈夫(笑
フィーノチームは、修正しまくられてた。
やはり、まだ犬の未熟さを感じたけど、まだ2歳だからこれからだね!
っと~ご飯を食べて渋滞が酷かったので
やはり、千葉は長く住んでて安い場所をしっているからか
帰りは買い物をしまくった。

高速降りて、やっぱりビール1缶買いたいって言って
コンビニに寄ってもらい買い物済ませて車に乗り込んだら見慣れない光景が(笑
クレレのドライブボックス(笑

こんな顔で自宅まで大人しく座ってた(笑

セミナーでまあやシータ家に頂いたおみやげ!
美味しく先ほど朝ごはんとして頂ました~ありがとうございました!
セミナーでご一緒された皆様、お世話になりましたー
コーチ!サンキュー!
お疲れさまでした。
今回は朱音さんからミドルクラスは結構チームが多いから
フィーノだけアスリートクラスに行ったほうが良いよって言われてたから
(夫婦で同じクラスは避けたほうが良いって意味で)
私は個人的にフィーノはミドルクラスを、
もう卒業だろって思ってたし、旦那も納得したのでアスリートクラスへ。
しかし、前回参加した時にカイナもアスリートに行けって言われてきているんだが、
今回も、もうカイナ余裕じゃんって言われるわで(笑
でも、人数次第ではアスリートに行こうかな~って思ってしまうほど
今回のミドルクラスの参加9チームは時間的にかなり足りなかった。
(アスリートも7チームだったらしいけど)
山梨に引っ越してからなかなか参加出来ないセミナーなので、
聞きたい事を沢山メモって参加したので、
無理矢理質問攻めで聞きまくったから、あとは自主練で頑張るかな。
欲しかった答えがてんこ盛りだったし。

実は、ファイナルまで半年近くに迫り、ルーティンを変えるなら今だと思いつつも、
今までのはなかなか本番で決められなくて難度を下げようか悩んでいて、
ルーティンの事である先輩に相談させてもらったんですが、
「勝つ」と「挑戦する」のどちらをやってて楽しいのか?
それで良いと思うと言って下さって、
やっぱチャレンジだよな~小型犬での新たな道を開こう!って勝手に盛り上り(笑
新たなチャレンジングなムーブメントを3箇所入れた(笑
実は今までのルーティンの中で1年以上やっているセグメントがあって
それが、自信があったので入れてたのにある境から本番では決まらなくなって、
他の方もだけど、そのセグはずっとやっているから変えたほうが良いとも言われてたし、
どこかで合わなくなったり、犬が飽きたり、色々原因はあるだろうけど、
珍しく、コーチもセグを変える事に賛成してくれたから良かったなぁ~って。
でも流石に2箇所は今週末の大会に間に合わなさそうなので代用Verだけど(笑
まっ、とりあえずミドルスローを決めれば高得点取れるからな!
今回はミドルスローしか見てやんないよ!(ジャッジだから)とか脅されて(笑
かなりプレッシャーしてくれと言って見て頂いたから、ちょっと掴んだ。
ミドルスローに関して私の勘違いがあったし多分今度の大会からは大丈夫(笑
フィーノチームは、修正しまくられてた。
やはり、まだ犬の未熟さを感じたけど、まだ2歳だからこれからだね!
っと~ご飯を食べて渋滞が酷かったので
やはり、千葉は長く住んでて安い場所をしっているからか
帰りは買い物をしまくった。

高速降りて、やっぱりビール1缶買いたいって言って
コンビニに寄ってもらい買い物済ませて車に乗り込んだら見慣れない光景が(笑
クレレのドライブボックス(笑

こんな顔で自宅まで大人しく座ってた(笑

セミナーでまあやシータ家に頂いたおみやげ!
美味しく先ほど朝ごはんとして頂ました~ありがとうございました!
セミナーでご一緒された皆様、お世話になりましたー
コーチ!サンキュー!
お疲れさまでした。