最近のフィーノ ディスク編

いや~発表がありましたね~AWIとUFOのWorld Championship 2015
ダブルネームなのかな?同時開催でなんと!会場がアメリカのカリフォルニア州!!
母にドルを預かってもらってたので、あとは飛行機代を貯めれば資金は何とかなりそう。
当時1ドル90円とかだっけな・・・今1ドル120円近くだから心揺らぐけどw
さて、フィーノは入っているけどパピヨン達にマイクロチップ入れねば。

10885193_892670474100219_3217333046693947061_n.jpg

この冬は、私は自分の事で手一杯だったから
あまりフィーノ達がどんな内容の練習をしていたのか分かっていないのだけど
来シーズン用にトリックをコツコツ増やしたり精度上げしてたらしい。
夏の時はまだアングルなんて出来なかったから普通のヘボチェストボルトが
今では1枚目の写真のようなアングルで身体を捻りも結構良い感じになっている。
このように捻ってくれるとコンビネーションを付けやすくなると思う。


去年の夏の時のチェストボルト↓

072214-1.jpg


来シーズンはまたどう変わっていくか、私も楽しみ。

1年くらい前はフィーノは1歳になりバックボルトもちょくちょく出来る様になって
高さを求めていたんだけども、バックボルトでも色々とあるから今は質を求めている。
旦那がバックボルトスランプに入ってはいたけど
ちょくちょく私もフィーノとやっていたので着地を教え込んだから
バックボルトにコンビネーションを付けやすくなった。
例えばクロスハンドとか、バタフライとか、アップサイドダウンなどなど
全てが同じ位置でキャッチさせたいからね。
パワーありすぎたのコントロールしているって感じかな。
前方で安定してきたら、背中でのワザを増やす感じ。

メリハリがあると良いから、ランニングバックボルトではパワーを出し、
単発系はフワっとした感じの両方出来るっていうのが理想だったから
それにちょっと前進した感じの冬休みの練習だったのかな~って。

フィーノのフリップ系って空中でクイっと捻る感じだから
ニーボルトでタップしたあと、クイっとフリップして着地出来るので面白いですね。
もっとそうゆう所を生かしたワザを増やしていきたい。

フワってボルトなどをしてくれるとドッグキャッチがしやすくなるので
まだニーボルトやチェストボルトは身体を触るまでしかしていないけど
もうちょっとでドッグキャッチ出来そうらしい。
受身になる体制を考えてから、フィーノが安心した状態でキャッチしてあげたいしね。

クレイジーでパワーある走りやキャッチする犬が
キメキメなドッグキャッチが出来たらカッコイイな~って思ってね。
ドッグキャッチ付けるのは私のリクエストなんだ。
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 1

There are no comments yet.

AndrewFah

Бесплатный форум для samp

Задумывались о регистрации форума, не знали как, и где <a href=http://offbb.ru>создать форум бесплатно</a>? Наш сервис, создан именно для Вас! Достаточно пройти простую регистрацию, и Ваш форум готов! <a href=http://offbb.ru>Перейти>>></a>

2015/02/06 (Fri) 21:56