浜名湖大会

AWI / UFO 浜名湖大会に参加してきました。
午前中は風や雨も無く、とても穏やかでしたが
午後から雨と変な風が吹いていたけど、
いや~風が無いフリーの演技時間帯はキャッチ成功率が高くて面白かったわー
西日本のチームと1年ぶりや2年ぶりの再会があって
大会に参加しただけでもマジ楽しかったよ!



今回の大会は小さいワンコはうちのパピヨン達のみ。
クレレはD2デビュー(With旦那)
カイナはD1デビューでした。
いつも最後に結果が張り出されるのですが、
園内5時半までとかで門を閉められてしまうからと、今回は無かったです。
表彰式が終ったのが5時過ぎだったから早く駐車場から出ろって感じだったし。

なので順位は分からないけど、クレレはフリーがすごく良かった。
しかし午後のTFRでぐちゃぐちゃの地面で
テンションが低いし追い風の為に1キャッチのみだったので順位的には良く無いかな。
でも、ボーダーばかりの中にポツンとパピヨンって事で結構新鮮だったみたいで
色んな方から褒められていました~。本当嬉しいよークレレよく頑張った!




私とカイナは、1週間前にルーティンを変えさせられ
流石に間に合わなかったけど一か八かって気分で挑んだ。
元々の曲は時間を覚えていたからそのまま仕様。
当然リズムや曲との雰囲気が違うから、とにかく全面的にダメだったねww
強いて言うなら、良かったのは2分ピッタリ合わせて終らせてやり遂げた事と、
意外と形になってたかな?やりたい事は伝わったと思う。
完成度が低いとかそうゆう以前に、D1になるとスタイル、
パフォーマーとしての根性が必要だと身体で理解した。
あとはカイナが急にルーティンを変えさせられたから
不信感からのキャッチ意欲が無かった事でちょっと厳しくしてしまったのを反省。
残り時間のカウントが入らないので曲を聴きすぎてからか
コマンドが口から出てこなかった事が多かった。
D1は一応順位の結果だけアナウンスがあったけど、まぁ当然ビリ。
TFRの時は結構酷い雨と追い風でカイナがディスクに追いつけなかったので0pだったし。
遅く出してみたけど、振り向かれたり、追い風対策を考えないとな~って。

D1に来たからには、後戻りは出来ないよ、突き進むだけだよとか
励ましみたいな言葉などは誰一つからも無い、変な口出しも無い。
この良い意味での緊張感と遣り甲斐のある雰囲気は私には合っていると思う。
見守られている感じが私には丁度良いのかも。

さてさて、フィーノさん。
よーやく形になってきたので動画をアップ!

AWIは6位、UFOでは7位だったようです(記憶が正しければ)



残念だったのがTFR3.5pww

個人的に今回大きく評価されたのは、
ディスクとフィールドマネージメントの部分じゃないかな?
完成度プラス、ディスク回収をスムーズに出来るように
各セグを開始させられて移動もわりとしている所。
後半はそれが上手く行ったことと、
セグの完成度が上がった事でフィーノと旦那のリズムがばっちりだった。
練習の成果が出た良い演技だったと思います。

それではまた2週間後!次回は千葉ポです。
お暇な方は是非遊びに来てください~♪

AWIとUFOはどちらともD1 1位Hopperチーム 2位SOULチーム、3位まおチーム
D2は1位もんとご主人チーム、2位とわチーム、3位もんと奥さんチーム。
METはHopperチーム SEGMETは立夏チーム

お疲れさまでしたー
*AYA*
Posted by*AYA*

Comments 0

There are no comments yet.